ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 中播磨県民センター > 銀の馬車道「ハロウィンイベント」を開催します
ここから本文です。
更新日:2020年10月19日
中播磨県民センターでは、外観の白いかぼちゃを銀の鉱石に見立て「銀馬車かぼちゃ」と名付け、エリアイメージのシンボルとしてブランド構築を展開しています。
このたび、下記のとおり「銀馬車かぼちゃ」をはじめ、いろんなかぼちゃを使った「かぼちゃランタンづくり」等を実施します。
1 かぼちゃランタンづくり体験
(1) 日 時:令和2年10月25日(日曜日) 10時00分~16時00分
(2) 場 所:峰山高原ホテル「リラクシア」(ホテル前にて受付)
(神崎郡神河町上小原881-146)
(3) 対 象:小学生以下(要保護者同伴)
(4) 定 員:50名(先着順、事前申込不要)
(5) 参加費:無料
(6) 内 容:「銀馬車かぼちゃ」や「飾りかぼちゃ」を使って、かぼちゃランタンを作ります。
参加者には、「銀の馬車道」にちなんだ記念品をプレゼントします。
2 銀の馬車道を飾るかぼちゃランタン
(1) 日 時:令和2年10月31日(土曜日)~11月1日(日曜日) 終日
(2) 内 容:みんなで作った「かぼちゃランタン」を銀の馬車道沿線に飾ります。
(3) 場 所:<神河町>銀の馬車道交流館、馬車模型・現存する銀の馬車道
<市川町>馬車モニュメント「ハヤブ」
<福崎町>辻川山公園、辻川観光交流センター、中村石材(株)
<姫路市>神崎酒造(有)
<朝来市>朝来市観光情報センター
その他、銀馬車かぼちゃひらがなラリー参画の一部店舗や施設、銀の馬車道沿道などにも飾ります。
詳細は「銀の馬車道ホームページ」に掲載します。
当日の天候等により、設置場所が変更になる場合があります。
3 主 催 中播磨県民センター
4 協 賛 銀の馬車道ネットワーク協議会
5 問合せ先 (一社)兵庫県地域おこし協力隊ネットワーク(0790-35-8485)
6 その他 開催チラシ(JPG:2,222KB)
お問い合わせ
部署名:中播磨県民センター 県民交流室 産業観光課(銀の馬車道担当)
電話:079-281-9059
内線:219
FAX:079-222-8573