ここから本文です。
森林を守り育てる知識や技術に興味のある方、「森林大学校ってどんな学校?」と関心をお持ちの方、ご参加お待ちしています!
7月23日(土曜日)、8月27日(土曜日)のオープンキャンパスは、開催済です。
11月5日(土曜日)の学校説明会は、開催済です。
多数のご来校ありがとうございました。
来年度の予定が決まり次第、ホームページ等でお知らせします。
場所:県立森林大学校(兵庫県宍粟市一宮町能倉772-1)
【来校される方への新型コロナウィルス感染症対策への協力のお願い】
日時:令和4年(2022年)7月23日(土曜日)、8月27日(土曜日)
時間:10時00分~15時30分
内容:林業体験会、学校説明会
開催内容は、以下のとおりです。
開始時刻 |
7月23日(土曜日)開催済 |
8月27日(土曜日)開催済 |
---|---|---|
9時30分~ |
受付 |
受付 |
10時00分~ |
林業体験会
|
林業体験会
|
12時00分~ |
昼休憩(昼食は各自でご用意ください) |
昼休憩(鹿肉バーガーの試食体験会) |
13時00分~ |
学校説明会 (概要、特色、就学支援、シェアハウスなど) |
学校説明会 (概要、特色、就学支援、シェアハウスなど) |
14時00分~ |
入学試験の説明 |
入学試験の説明 |
14時30分~ |
個別相談会 |
個別相談会 |
林業体験会のみの参加はできません。
午後のみ参加される方は、12時30分から受付開始します。
日時:令和4年(2022年)11月5日(土曜日)
時間:13時00分~15時30分(予定)
内容:学校説明会
開催内容は、以下を予定しています。
開始時刻 |
11月5日(土曜日) |
---|---|
12時30分~ |
受付 |
13時00分~ |
学校説明会 (概要、特色、就学支援、シェアハウス) |
14時00分~ |
入学試験の説明 |
14時30分~ |
校舎見学・個別相談会 |
7月、8月のオープンキャンバス開催日には、以下のとおり無料送迎バスを運行します。
往路 | 復路 | ||
---|---|---|---|
JR姫路駅(南口バスロータリー) | 発車8時35分 | 会場(県立森林大学校) | 発車15時30分 |
宍粟市役所正面入口前 | 発車9時35分 | 宍粟市役所正面入口前 | 到着16時00分 |
会場(県立森林大学校) | 到着10時00分 | JR姫路駅(南口バスロータリー) | 到着17時00分 |
11月5日(土曜日)は、無料送迎バスの運行がありません、公共交通機関を利用して来校を予定している方は、事前に学校へ相談して下さい。
(1)8月27日の林業体験会(午前中)に参加される方、無料送迎バスの利用を希望される方は、保険に加入しますので参加される全ての方の氏名(ふりがな含む)等を記載の上、(第1回締切日:7月20日(水曜日)、第2回締切日:8月17日(水曜日))までに申込みをお願いします。
ただし、8月27日の林業体験会は、申込者多数の場合、現地での安全確保のために事前申込締切日前に受付を終了することがありますので、予めご了承ください。
事前申込みは、FAX、電子メール、郵便、電話のいずれかの方法で参加申込書1.~8.の内容をおしらせください。
以下の参加申込書をダウンロードいただき、FAX、電子メールで送っていただいても結構です。
参加申込書〔ワード版〕(ワード:19KB)
オープンキャンパスチラシ(参加申込書)〔PDF版〕(PDF:3,791KB)
現地参加が難しい遠方の学生や、森林大学校に興味のある学校関係者の方を対象に、オンライン会議システムを活用しリモートでの参加が出来るようになっています。(当初、全日程での実施を予定していましたが、新型コロナウィルス感染症の状況も鑑みて8月27日のみ実施とさせていただきます。)
参加を希望される方は、以下の参加申込書に必要事項を記入のうえ、事前に大学校宛(c_shinrin@pref.hyogo.lg.jp)に電子メールでお知らせ下さい。
電子メールの本文に参加申込書1.から6.の内容を直接に記載して送っていただいても結構です。
お問い合わせ