ホーム > イベントカレンダー > 【終了】樹木学講座~森の調査をとおして樹木の生き方を知ろう~(姫路市)

更新日:2022年11月5日

ここから本文です。

【終了】樹木学講座~森の調査をとおして樹木の生き方を知ろう~(姫路市)

空が澄み、気持ちの良い季節となってきました。秋の里山で植生調査をしてみませんか?

姫路市自然観察の森

概要

【本研修は終了いたしました。今後の研修も是非ご参加ご検討ください】
樹木の調査をとおして、樹木の生き方を学んでみませんか?
姫路市自然観察の森を主な活動場所として、里山保全に関する調査や自然環境に関わる勉強会を行われている「植生研究グループ無名ゼミ」から講師をお迎えし、秋の里山で樹木について学びます。
秋の里山は、気持ちの良い風が吹くよい季節を迎えています。是非ご参加ください♪

開催日時:令和4年10月22日(土曜日)午後1時から午後4時まで※終了しました
研修内容
  • (座学)植生調査の概要
  • (実習)植生調査及び樹木観察
講師
  • 山田裕司氏(植生研究グループ無名ゼミ・樹木医)
  • 藤堂千景氏(植生研究グループ無名ゼミ)
参加費:一人500円
定員:15名(対象:中学生以上)
申込方法:FAXもしくはメールにてお申し込みください。詳細は開催案内チラシをご覧ください。


開催期間

  • 2022年10月22日(土曜日)

13時00分~16時00分
※本研修は終了いたしました。

開催場所

会場名 姫路市自然観察の森
会場住所 姫路市太市中915-6
会場へのアクセス アクセスは姫路市自然観察の森ホームページをご覧ください。

主催

兵庫県立森林大学校(共催:姫路市自然観察の森)

お問い合わせ

部署名:県立森林大学校   研修課

電話:0790-72-2700

FAX:0790-72-2701

Eメール:c_shinrin@pref.hyogo.lg.jp