ブックタイトルgokoku2012aki

ページ
32/40

このページは gokoku2012aki の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

gokoku2012aki

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

gokoku2012aki

議会広報の充実より開かれた、分かりやすく親しみやすい県議会を実現するため、これからもさまざまな取り組みを継続していきます。《新しい取り組み》?議長などによる記者発表・会見の実施?ホームページ掲載内容の充実(分かりやすい審議日程、記者発表資料の掲載、県議会トピックスの充実等)?メールマガジン等の新たな媒体を活用した広報の研究・実施フェイスブック「はばタンなび」を活用した広報。議会基本条例の制定(平成24年3月22日施行)議会改革等調査検討委員会の様子。NEW特定テーマに関する調査研究常任委員会の調査や審査能力、政策立案機能をより高めるため、各委員会ごとにテーマを選定し、調査研究に取り組んでいます。今年は、「電力需給対策」や「いじめ問題」など、まさに社会の動きに連動したテーマが選ばれています。建設常任委員会での調査研究の様子。委員会等の傍聴の自由化(平成23年12月~)開かれた議会を推進するため、これまで許可制だった委員会傍聴が、委員会開会中は原則、自由に傍聴できるようになりました。また、意見書・決議案の協議や調整が行われる各会派政務調査会長会についても、これまでの非公開から、原則公開となりました。受け取ってから各委員会室へ。※ホームページに全文を掲載しています。県民との意見交換常任委員会活動に対する県民の皆さんの理解を深めていただくとともに、管内調査を一層充実させるため、県政の課題について県民の皆さんとの意見交換を実施しています。警察常任委員会と武庫川女子大ボランティアの皆さんとの意見交換。これからも県民の皆さんの声に耳を傾け、県議会がさまざまな課題に対して活発な議論を交わす場の中心となるよう、ますます議会改革に取り組んでいきます。ぜひ一度県議会へ傍聴に行って、新しい県議会をチェックしてみよう!受け付けていますNEW議案に対する会派態度(賛成・反対)の公表委員会の傍聴は、。委3号員館会1傍階ロ聴ビ証ーをで議会での審議の結果を分かりやすく伝えるために、県議会ホームページで、議案(請願、意見書・決議を含む)に対する会派態度を公表しています。一問一答方式等の導入本会議の質疑・質問を、今までの一括方式※1に加え、分割方式※2、一問一答方式※3から選択できるようになりました。傍聴者など県民の皆さんに議論の内容をより分かりやすくするだけでなく、質問者と答弁者が今まで以上に緊張感を持ちながら質疑・質問を行い、本会議審議のさらなる充実を図っています。一問一答方式による質問の様子。※1全ての質問をまとめて行い、まとめて答弁します。※2一度に複数まとめて質問し、まとめて答弁します。その後、同様の手順を繰り返します。※3一問ごとに質問と答弁を交互に行い、全問繰り返します。県民の皆さんに対し、議会の基本理念を明らかにし、議会の役割や運営原則、議員の責務や役割など議会の基本的な事項を定める「兵庫県議会基本条例」を制定しました。この条例は、議会が県民の皆さんの代表としての責任を自覚し、皆さんの負託に応え、県民福祉の向上と県勢の発展に寄与していく決意を明らかにしています。NEWNEW年度から新たな取り組みを行っています。新しい化と県民の皆さんに開かれた議会を目指して、24会基本条例を定めるとともに、議会の一層の活性となるよう検討を進めてきました。その結果、議議会も、議会や議員の仕事をもっと皆さんに知ってほしいと思っています。そこで…、「県議会ってどんなところ?」「何をしているのかよく分からない」という声をよく聞きます。革等県調議査会検で討は委、平員成会を23(2011)設置し、より開かれた議会年6月に議会改傍聴に関する問い合わせ:〈本会議〉議会事務局総務課078(362)3709〈委員会〉議会事務局議事課078(362)371 430