ブックタイトルgokoku2012natsu

ページ
20/40

このページは gokoku2012natsu の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

gokoku2012natsu

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

gokoku2012natsu

で地域づくり活動が始まっています。今回ご紹介する共生する地域を創る」の実現のヒントになる活動です。みんなでビジョン「今の子どもたちはタマネギに葉と根があることも知りません。もっと自然に触れさせてあげたいと思います」と西馬さん。6月に行われたサツマイモの植え付け体験。「野菜ができるまでにどれだけの労力が必要か、小学4年生の息子に知ってほしくて参加しました。西馬さんたちから聞く野菜の話も興味深くて楽しみです」と西区在住の太田ひかりさん。日替わりランチ(1,500円)は2日前までに要予約。この日のメーンはパセリがたっぷり入ったミートローフ。新鮮な畑の恵みを堪能できます。グランメール4 078(965)24566 078(965)2460年大いに盛り上がります。ある「農リンピック」は、毎手作りカレーの振る舞いも有機農業体験型宿泊施設グランメール神戸地域安全・安心な食を育む「ヘルシーママSUN」のメンバーは現在10人。「有機野菜は味が濃く、一度食べたらそのおいしさが分かります。安全・安心な野菜を自分で作って食べることの楽しさを実感してください」都市と自然が近い兵庫の特性を生かし都市部の人に伝えています。くもりと一緒に農の大切さを地域やい」と西馬さん。素朴な農村ゆえのぬ家に遊びに来る感覚で訪ねてきてほしちゃんの意味。田舎のおばあちゃんの「グランメールはフランス語でおばあます。どもたちの農業体験も受け入れていまた、地域の幼稚園や小学校の子緒に盛り上がります。どのプログラムで、大人も子どもも一ロール玉転がしや農具障害物競走な参加する田んぼでの運動会。稲わら「農リンピック」は毎年150人もがの西馬きむ子さんは言います。恒例の穫の喜びも分かりませんから」と代表分でやってみないと、農業の苦労も収菜は参加者が世話をして育てます。自体験イベントも実施。「植え付けた野か、野菜の植え付けや田植えなどのわりランチやケーキを提供しているほレストランで有機野菜を使った日替オープンしたのが、グランメールです。の場として、平成9(1997)年にSUN」が、都市部の人たちとの交流組む農家のお母さんの会「ヘルシーマ西区神出町。この地で有機農業に取りのどかな田園風景が広がる神戸市農田の舎大の切ぬさくをも伝りえとるともに18