ここから本文です。
更新日:2021年4月7日
阪神北起業・創業バックアップセミナーでは、起業・創業に向けた一歩を支援するため、起業・創業に向けた基礎知識の説明や先輩起業家による体験談のほか、
起業・創業や事業活動に活用できる支援制度を紹介します。
【対象者・定員・申込方法等】
1 対象者
起業・創業(第二創業を含む)を考えている方、中小企業者 等
2 定員
40名(先着順、要事前申込)
3 参加費
無料
4 申込方法
チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、ファックスでお申し込みください。
第1部~第3部のいずれかの参加も可能です。
5 申込期限
令和3年5月12日(水曜日)
【内容】
<第1部> 基本のノウハウを学ぶ
新たに起業・創業を考えている方を対象に事業アイデアや創業計画づくりなどの基礎的な知識を説明する。
講師:ADU(株) 代表取締役 宇田 名保美 氏
<第2部> 先輩起業家による体験談
先輩起業家が起業までのあゆみや成功・失敗体験、アドバイス等を語る。
講師:(株)SASI DESIGN・(株)DtoD 代表取締役 近藤 清人 氏
<第3部> 支援制度の説明
起業・創業(第二創業を含む)を目指す起業家の新たなビジネスプランや新規事業展開を行うための支援制度及び中小企業者向けの融資制度を
説明する。
1 兵庫県の支援制度の説明
・兵庫県中小企業融資制度
・(公財)ひょうご産業活性化センターの支援制度
2 金融機関の支援制度の説明
・信用保証制度
・(株)日本政策金融公庫(国民生活事業)の融資制度
・(株)日本政策金融公庫(中小企業事業)の融資制度
・(株)池田泉州銀行の創業支援に係る取組
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、検温、手指消毒などの対策にご協力をお願いします。
10時30分 ~ 16時30分
会場名 | 宝塚商工会議所6階 多目的ホール |
会場住所 | 宝塚市栄町2-1-2 ソリオ2 |
会場へのアクセス | ソリオ2は阪急宝塚駅の隣です。阪急宝塚駅の改札を出て、右手にお進みいただき、ビルの連結部で階段を数段上っていただくと、ソリオ2の2階エレベーターホールと直結しています。 |
兵庫県阪神北県民局
主催者名 | 兵庫県阪神北県民局県民交流室地域振興課 |
住所 | 宝塚市旭町2-4-15 |
電話 | 0797-83-3158 |
FAX | 0797-86-4379 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
部署名:阪神北県民局 県民交流室 地域振興課
電話:0797-83-3158
FAX:0797-86-4379