ここから本文です。
更新日:2020年6月29日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止措置の実施に伴い、本県が交付する療育手帳について、一部で通常よりも判定が遅れているところですが、このたびの緊急事態宣言の解除を踏まえ、感染症にかかる事態の推移を確認しながら順次判定を行うこととしています。
療育手帳の「次の判定年月」が令和3年2月までの者
療育手帳に記載されている「次の判定年月」を1年間延長します。
例:療育手帳の次の判定年月が令和2年7月 →「令和3年7月」に延長
手帳の種別 |
判定機関名(送付先) |
所在地・連絡先 |
---|---|---|
療育手帳 |
兵庫県 中央こども家庭センター |
〒673-0021 明石市北王子町13-5 TEL 078-923-9966、FAX 078-924-0033 |
兵庫県 西宮こども家庭センター |
〒662-0862 西宮市青木町3-23 TEL 0798-71-4670、FAX 0798-74-2538 |
|
兵庫県 川西こども家庭センター |
〒666-0017 川西市火打1丁目12-16 キセラ川西プラザ3F TEL 072-756-6633、FAX 072-756-6006 |
|
兵庫県 姫路こども家庭センター |
〒670-0092 姫路市新在家本町1丁目1-58 TEL 079-297-1261、FAX 079-298-1895 |
|
兵庫県 豊岡こども家庭センター |
〒668-0063 豊岡市正法寺446 TEL 0796-22-4314、FAX 0796-24-0484 |
|
兵庫県立知的障害者更生相談所 |
〒651-0062 神戸市中央区坂口通2-1-1 兵庫県福祉センター3F TEL 078-242-0737、FAX 078-242-0736 |
身体障害者手帳の取り扱いについては、こちらのページをご参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
部署名:健康福祉部障害福祉局障害福祉課 身体・知的障害福祉班
電話:078-341-7711
内線:3003
FAX:078-362-3911