ここから本文です。
兵庫県では、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・大学等の若い世代や、企業の社員向け、高齢者向けに、最新の消費者トラブルの事例やその対処法等をわかりやすく解説する、実践的な出前講座を開催しています。
出前講座申込書 Word版(ワード:17KB) / PDF版(PDF:39KB)
テーマや時間、進行方法(例:授業形式、グループワーク形式)等、具体的な内容については、下記の各センターにご相談ください。
担当地域 |
名称 |
申込連絡先 |
---|---|---|
神戸 阪神北 阪神南 |
(消費生活情報プラザ) |
神戸市中央区港島中町4丁目2 TEL:078-302-4001 FAX:078-954-5640 |
但馬 |
但馬消費生活センター |
豊岡市幸町7-11 豊岡総合庁舎1階 TEL:0796-23-1490 FAX:0796-26-3785 |
東播磨 北播磨 |
東播磨消費者センター |
加古川市加古川町寺家町天神木97-1 加古川総合庁舎内 TEL:079-421-0993 FAX:079-424-9977 |
中播磨 |
中播磨消費者センター |
姫路市北条1-98 姫路総合庁舎内 TEL:079-281-6023 FAX:079-281-3015 |
西播磨 |
西播磨消費者センター |
赤穂郡上郡町光都2-25 西播磨総合庁舎内 TEL:0791-58-1193 FAX:0791-58-0523 |
丹波 |
丹波消費者センター(外部サイトへリンク) |
丹波市柏原町柏原5600 丹波の森公苑内 TEL:0795-73-0690 FAX:0795-72-0899 |
淡路 |
淡路消費者センター |
洲本市塩屋2-4-5 洲本総合庁舎内 TEL:0799-26-3360 FAX:0799-24-6934 |
本県では、実践的な出前講座とあわせて、各年代別の消費者教育教材や事例集を制作しています。
【消費者庁】
特別支援学校向けのオリジナル教材の貸出し(PDF:234KB)や、オリジナル教材を活用した出前講座も実施していますので、ご活用ください。
一般社団法人ひょうご大学生支援機構(HUSSO;ヒューソ)と協働で、大学新入生などへ向けた啓発講座・セミナーの開催や、啓発用リーフレットを作成・配付しています。
小学校・中学校は、各市町の消費者行政担当部署にて出前講座、消費者教育教材や講師の紹介などを行っております。
兵庫県では、各センターにおいて消費者教育用教材(PDF:979KB)などの貸出を実施しています。
お問い合わせ
部署名:企画県民部県民生活局消費生活課
電話:078-362-3157
FAX:078-362-4022
Eメール:syouhiseikatsu@pref.hyogo.lg.jp