ここから本文です。
更新日:2014年10月22日
了承を得られた協力店の情報のみを掲載しています。
情報の掲載または修正を希望される協力店は、健康増進課まで連絡をお願いします。
平成24年12月31日現在の情報です。
●表中の略語は以下のとおりです●
PR:「ひょうご食の健康運動」のPR
禁煙:店内終日禁煙の実施
野菜:野菜たっぷり料理の提供
塩分:塩分控えめ料理の提供
カロリー:カロリー控えめ料理の提供
ごはん:ごはんを中心とした主食、主菜、副菜のそろった定食の提供
大豆:大豆・大豆製品を使った料理の提供
主食:オーダー時に主食の量を控えめにするよう注文できる
ソース:オーダー時にドレッシングやソースの量を控えめにするよう注文できる
表示:メニューの栄養成分表示
お店のホームページの掲載内容に関しては、お店に直接お問い合わせください。
店舗情報 |
取り組み内容 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
店舗名 |
住所 |
電話 |
PR |
禁煙 |
野菜 |
塩分 |
カロリー |
ごはん |
大豆 |
主食 |
ソース |
表示 |
その他 |
佐用町船越232-1 |
0790-77-0766 |
☆ |
☆ |
|
|
|
☆ |
|
|
無添加のひまわり商品「ひまわり油」「ひまわりドレッシング」の販売とそれを使った「力うどん」「ひまわり冷製うどん」「ひまわりカレー」の提供 |
|||
おもて家 |
佐用町真宗168 |
0790-79-2491 |
☆ |
|
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
|
☆ |
☆ |
|
化学調味料は使用せず、昆布、かつお等を使用。自家製の漬け物を提供。野菜は自家栽培、無農薬を使用。佐用産コシヒカリを使用。 |
焼肉お食事処かづ |
佐用町横坂305-2 |
0790-82-0221 |
☆ |
|
☆ |
☆ |
|
|
☆ |
☆ |
☆ |
地元産の食材を使用、飲料水、料理には活力水を使用 |
|
のじぎく |
佐用町円応寺165 |
0790-82-2171 |
☆ |
|
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
|
|
無添加の食材を使用。雑穀入りごはん、天然酵母パンの提供・販売。 |
|
寿し一平 |
佐用町佐用3040 |
0790-82-2139 |
☆ |
|
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
低脂肪、低カロリー、高タンパクの鹿肉を使った料理の提供。野菜たくさんのサラダを添えたセット料理の提供。 |
|
プチマルシェ徳久店銀ビルストアー |
佐用町林崎太田井636-1 |
0790-78-1304 |
☆ |
☆ |
|
|
|
☆ |
☆ |
作りたてを提供 |
|||
岸本旅館 |
佐用町上月521 |
0790-86-0043 |
|||||||||||
美味しいぼ~バイキングレストラン~ |
佐用町林崎78-2 |
☆ |
|
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
|||
佐用町乃井野1266 |
0790-79-2521 |
☆ |
|
☆ |
|||||||||
佐用町円応寺160-6 |
0790-82-4011 |
☆ |
|
|
|
|
|
|
|
☆ |
|||
佐用町末廣字南市ノ上182-2 |
0790-79-8460 |
☆ |
|
|
|
|
|
|
|
☆ |
|||
佐用町佐用1022 |
0790-82-4700 |
☆ |
☆ |
|
|
|
|
|
|
|
☆ |
1店内に特設教室を設け小学校児童を対象に学校の正規授業として食育体験学習会を実施 2県内45店舗で、毎月1回、「食育コミュニケーター」による食育活動実施 3食育月間を中心に、地域の食育推進団体と連携し食育啓発事業イベントを実施 |
|
喫茶&お菓子コーヒーの実 |
佐用町佐用1412 |
0790-81-2300 |
☆ |
||||||||||
佐用町佐用1409 |
0790- 82-3510 |
☆ |
|
|
|
☆ |
☆ |
|
☆ |
☆ |
|||
佐用町横坂480-1 |
0790-82-3372 |
☆ |
|
|
|
☆ |
☆ |
|
☆ |
☆ |
店舗情報 |
取り組み内容 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
店舗名 |
住所 |
電話 |
PR |
禁煙 |
野菜 |
塩分 |
カロリー |
ごはん |
大豆 |
主食 |
ソース |
表示 |
その他 |
パン工房&喫茶じゅてーる |
佐用町三日月1156-5 |
0790-79-3339 |
☆ |
☆ |
|
|
☆ |
|
☆ |
☆ |
安全安心な食材の提供を目指し、自家栽培の野菜や地元産・国内産の食材を使用。 | ||
ローソン佐用インター南店(外部サイトへリンク) | 佐用町横坂594-2 | 0790-82-2780 |
☆ |
|
|
|
|
|
|
|
☆ |
||
恵美酒さん | 佐用町佐用3513-1 | 0790-82-2180 | |||||||||||
ふれあいの里上月(外部サイトへリンク) | 佐用町上月529-4 | 0790-86-8005 |
☆ |
|
|
|
|
|
☆ |
地元農家の新鮮野菜、地元食材を使用した手作り加工品の提供。 | |||
南光ひまわり館(外部サイトへリンク) | 佐用町船越232-1 | 0790-77-0766 |
☆ |
佐用町内で栽培されたひまわりの種子のみを薬品処理を行わず搾油、精製したひまわり油と、佐用町産のもち米から作る杵つき餅を使った料理の提供。 | |||||||||
和楽路 | 佐用町佐用2901-17 | 0790-82-3366 |
お問い合わせ