ここから本文です。
県税事務所では、新型コロナウイルス感染防止のため、以下の取組を実施しています。
県民の皆様には、窓口以外での申告・納税を行っていただいたり、県税事務所にお越しになる場合でも、月末を避けて余裕をもって来所くださいますようお願いします。
県税事務所の体制縮小のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県税事務所における体制を縮小しており、窓口での手続に通常よりもお時間をいただくことや、県税事務所への電話がつながりにくいことがあります。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
県税事務所窓口では、三つの密(密閉、密集、密接)を回避するため、次の対策を講じ、感染防止対策を徹底しています。
県税事務所の窓口や金融機関窓口、コンビニエンスストア以外でも、自宅や一部のATMから納税することができます。
自動車の保有関係手続に関しては、窓口に行かなくても申請手続が可能な、自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)による申請をご活用ください。
詳しくは、自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)のご利用にあたってのページをご覧ください。
インターネットを利用して、地方税共同機構が運営するeLTAXから法人県民税や法人事業税等の申告・納税等が行えます。
詳しくは法人県民税・法人事業税等の電子申請・電子納税の開始のお知らせのページをご覧ください。
県税の納税証明書は郵送で請求することができます。
詳しくは県税納税証明書の郵送請求のページをご覧ください。
お問い合わせ
このページは税務課が作成していますが、お問い合わせにつきましては、管轄の県税事務所あてにお願いします。