ここから本文です。
土木の日(11月18日)に因んだイベントとして、「新湊川ウォーク~湊川隧道通り抜け~」を11月11日(土)に開催します。川面を身近に感じられる新湊川親水エリアや、普段の一般公開では見ることができない湊川隧道下流部を通り抜ける、約1.7kmのウォークイベントです。ゴールでは、記念品のトンネルカードを配布します。
湊川隧道を通り抜けることができる、年に一度の機会です。ぜひ、ご参加ください。
今回の湊川隧道通り抜けは、「長田区側から兵庫区側へ」通り抜けます。ご注意ください。
【地元商店街との連携企画】
マルシン市場や東山商店街と、連携した企画を実施します。
スタート待ちやウォークルートの混雑を軽減するため、午前スタートを事前申込制としています。午後スタートは、参加自由(申込不要)です。
開催日時:令和5年11月11日(土)10時00分~14時00分(スタート時間)
【午前スタート(10時~12時)】
スタート時間を30分毎にしています。申し込みをした時間帯より前にスタートできません。
午前スタート募集人数 1,200人 ・10:00~10:30 先着300人 ・10:30~11:00 先着300人 ・11;00~11:30 先着300人 ・11:30~12:00 先着300人 |
下記、申込フォームよりお申込みください。
【午後スタート(12時~14時)】
参加自由(申込み不要)
午前受付の状況によっては12時スタートより遅れる場合があります。
スタート場所:長田橋上流 河川降り口踊り場(長田区六番町)
昨年の受付け場所とは異なります。ご注意ください。
解散場所:湊川隧道呑口(夢野丘小学校北側)
所要時間:約60分、長田区側から兵庫区側への一方通行(約1.7km)
参加費:無料
説明会:トンネル木道部の中程で、湊川隧道保存友の会が説明会を随時実施します。(約20分程度)
開催時間は当日スタート場所に掲出します。
午前スタート申込期間:令和5年10月10日(火)9時から令和5年10月24日(火)23時59分(定員になり次第終了)
申込フォーム(準備中)
※事前申込はインターネットのみとなります。
<雨天の場合>
注意:上記時刻以降および開催時間中であっても、急な雨等の気象警報発令等状況によって中止することがありますので、係員の誘導に従って下さい。
受付場所:長田橋上流 河川降り口踊り場(長田区六番町)
令和5年「土木の日」新湊川ウォーク チラシ(PDF:1,564KB)
チラシは、神戸県民センター、神戸土木事務所、神戸市内の各区役所等で配布します。
お問い合わせ
部署名:神戸県民センター 神戸土木事務所 企画調整担当
電話:078-737-2382
内線:370
FAX:078-735-4059