ここから本文です。
更新日:2018年1月9日
河川や地域の浸水被害を軽減するため、武庫川では、総合治水の先導役として県立高等学校で校庭貯留の取り組みを進めています。
平成26年8月の台風第11号では、県立阪神昆陽高等学校のグラウンドで25mプール約1.5杯分に相当する雨水を一時的に貯留し、県下で初めて校庭に水が貯まっていく様子や引いていく様子の撮影に成功しました。
今後も大雨時の貯留状況の動画を公開し、県民や関係者の理解と協力を得ながら、校庭貯留のさらなる推進に努めます。
お問い合わせ