ホーム > まちづくり・環境 > 都市計画・整備 > 都市計画 > 令和4年度近畿圏都市交通体系調査(パーソントリップ調査)業務 公募型プロポーザルの実施について

更新日:2022年8月2日

ここから本文です。

 

令和4年度近畿圏都市交通体系調査(パーソントリップ調査)業務公募型プロポーザルの実施について

  • (令和4年6月14日(火曜日))応募要領を公開しました。
  • (令和4年6月22日(水曜日))応募要領等に関する質問及び回答を公開しました。
  • (令和4年6月24日(金曜日))応募要領の公開を終了しました。
  • (令和4年7月19日(火曜日))応募要領等に関する質問及び回答の公開を終了しました。
  • (令和4年8月  4日(木曜日))プロポーザルの結果を公開しました。

1 プロポーザルの概要

目的

近畿圏では京阪神都市圏交通計画協議会が主体となり、都市圏の望ましい交通体系の実現を目指し、昭和45年以降、約10年単位でパーソントリップ調査を実施しており、令和3年度に第6回目の実態調査を実施しました。
本業務は、昨年実施した第6回近畿圏パーソントリップ調査(実態調査)で得られたデータを集計し分析することで、来年度実施予定の都市交通施策の検討に繋げるものです。分析業務においては、当県の地域性や課題、ニーズを踏まえた上で、必要に応じて交通センサスや国勢調査、ビッグデータなどを活用するため、これらに関する知識・経験・技術力を有した事業者を、公募型プロポーザル方式により特定します。

業務名

令和4年度近畿圏都市交通体系調査業務

業務内容

特記仕様書に基づく令和4年度近畿圏都市交通体系調査業務一式

特記仕様書(PDF:156KB)(別ウィンドウで開きます)

業務期間

契約締結の日から令和5年3月24日(金曜日)まで。

2 プロポーザルの結果

当選者として次の者が特定されました。

 

中央復建コンサルタンツ株式会社 神戸支社

神戸市中央区御幸通6丁目1番10号 オリックス神戸三宮ビル

お問い合わせ

部署名:まちづくり部 都市計画課 施設班

電話:078-362-4307

FAX:078-362-4453

Eメール:toshikeikakuka@pref.hyogo.lg.jp