ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 北播磨県民局 > 平成29年度における北播磨県民局の主な取り組み内容(ふるさと創生推進事業)
ここから本文です。
更新日:2018年11月1日
地域のきめ細かな課題に対応していくため、人口対策として、「北播磨「農」と「食」の魅力づくりプロジェクト」、「いきいき暮らせる「北播磨」の創出」、及び、「ふるさと意識の高揚と地域に根ざしたしごとの創出」を、また、地域の元気づくり対策として、「地域の資源を活かした広域観光の推進」、「安全な「北播磨」の創出」を柱に施策を展開する。
第1 北播磨「農」と「食」の魅力づくりプロジェクト
北播磨の魅力ある農業資源を活用し、農業の魅力を高める。
第2 いきいき暮らせる「北播磨」の創出
豊かな自然環境等のなか、住民、事業者、行政が力を合わせ、いきいきと暮らせる地域を創出する。
第3 ふるさと意識の高揚と地域に根ざしたしごとの創出
ふるさと意識の醸成を図り、郷土への誇りと愛着を高める。また、カムバック若者作戦を展開し、若年者の北播磨地域への雇用・就業機会の拡大を図る。
第4 地域の資源を活かした広域観光の推進
阪神大都市圏との近接性を活かし、北播磨地域の自然・特産物・文化資源、さらには鉄道網等を活用した多彩な交流を展開し、北播磨の活力を育む。
第5 安全な「北播磨」の創出
土砂災害対策の推進やため池等の整備による安全なまちづくり、道路、橋梁の整備による安全な交通網の整備等、地域住民が安全に暮らせる環境を整備する。
《記者発表資料》
お問い合わせ