ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 北播磨県民局 > 「令和2年度列車内鉄道絵画展」審査結果及び展示日程
ここから本文です。
更新日:2020年11月16日
JR加古川線・神戸電鉄粟生線・北条鉄道利用促進協議会では、列車内に作品を展示するため、沿線地域の児童・園児を対象として3線を走る列車や駅などをテーマとした作品を募集し、審査会において審査した結果、入賞作品14点を決定しました。
入賞者には賞状及び記念楯、応募者全員には応募記念品をお渡しします。
また、すべての応募作品を下記のとおり各路線の列車内に展示するとともに、入賞作品をもとに鉄道利用促進啓発カレンダーを作成・配布します。
1.応募点数 393点(幼稚園・保育園155点、小学校238点)
2.入賞者 別紙(PDF:7,816KB)のとおり
3.審査会 別紙(PDF:36KB)のとおり
4.表彰式の実施及び、入賞作品の展示
大賞、加古川線賞、粟生線賞、北条鉄道賞の受賞者については、11月7日にふるさと川柳コンテストおよび
列車内鉄道絵画展表彰式(イオンモール加西北条で開催)を行います。あわせて、イオンモール加西北条において
11月7日、8日にすべての入賞作品を展示します。
5.応募作品の展示
令和2年11月に、描かれた鉄道・線の列車内に全ての作品を展示します。
(JR加古川線135点、神戸電鉄粟生線125点、北条鉄道133点)
展示日程
別途通知を行っている受付番号と描かれた鉄道・線から該当の路線の展示日程をご確認ください。
・JR加古川線(PDF:17KB)
・神戸電鉄粟生線(PDF:17KB)
・北条鉄道(PDF:15KB)
6.運行ダイヤ
(1)各鉄道会社から、運行ダイヤ決定の連絡があり次第、ホームページを随時更新します。(おおよそ掲
示の1週間~3日前頃となる予定です。)
(2)運行ダイヤは、鉄道会社によって、公表する時期や公表する期間(1週間毎。1カ月毎など)が異なり
ます。
(3)運行ダイヤの注意点
運行ダイヤは、ホームページ掲載後も、故障・事故等による車両運用の都合により予告なく変更する
ことがありますので、予めご容赦ください。
神戸電鉄粟生線の絵を描かれた皆様におかれましては、車両の手配や検査の関係上、当該車両が一
日運行しない場合や粟生線以外で運行する場合がございます。また、一週間のうち土、日曜日しか見
学いただけないことや、早朝や深夜など、お子様とご一緒に見学が難しい時間に運行する場合がござ
いますので、予めご容赦ください。
北条鉄道の絵を描かれた皆様におかれましては、展示期間内でも運行日が限定されています。ま
た、展示する列車は2号車、3号車です。後日お知らせするダイヤで、2号車、3号車の運行状況を必
ず確認してください。運行してない場合でも、車庫でご覧いただくことは可能ですので、詳しくは
北条鉄道にお問い合わせください。
運行ダイヤ
JR運行ダイヤ(11月6日(金)~11月11日(水))(PDF:504KB)
神戸電鉄運行ダイヤ(11月6日(金)~11月11日(水))(PDF:357KB)
北条鉄道11月運行ダイヤ(PDF:41KB)
JR運行ダイヤ(11月13日(金)~11月18日(水))(PDF:573KB)
神戸電鉄運行ダイヤ(11月13日(金)~11月18(水))(PDF:957KB)
JR運行ダイヤ(11月20日(金)~11月25日(水))(PDF:438KB)
神戸電鉄運行ダイヤ(11月20日(金)~11月25日(水))(PDF:800KB)
7.カレンダーの作成
入賞作品をもとに、鉄道利用促進啓発カレンダー(ポスタータイプ)を作成・印刷し、沿線の公共施設などに
配布します。(配布時期12月頃)
8.主 催
JR加古川線・神戸電鉄粟生線・北条鉄道利用促進協議会
(事務局:北播磨県民局県民交流室県民・商工観光課)
9.協 力
西日本旅客鉄道株式会社、神戸電鉄株式会社、北条鉄道株式会社
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ