(公財)兵庫県人権啓発協会では、毎年、人権尊重への理解を深める啓発・学習教材として、各市町・教育委員会をはじめ、地域や職場などにおける人権研修会や学習会で活用できる人権啓発ドラマを制作しています。今年度は、以下のような作品を制作しました。
1.作品名
「バースデイ」
2.テーマ
「性の多様性を認め合う~誰もが自分らしく生きられる社会をめざして~」
3.製作の趣旨
性の在り方は多様で一人ひとりの人権に関わることであるため、性的少数者の存在や悩みに気づくことが大切です。この作品を性的少数者について理解するきっかけとし、その多様性を認め、互いの人権を尊重することは、すべての人が自分らしく生きていける社会につながっていきます。そのような社会の実現をめざすことを目的として、人権啓発ドラマを制作しました。
4.制作・出演者・スタッフ
制作:東映株式会社
出演者:鈴木砂羽、坂本澪香、菊池麻衣子、菅原大吉 ほか
プロデューサー:久慈麗人
脚本:山上梨香
監督:田口仁
5.企画・企画協力
企画:兵庫県、(公財)兵庫県人権啓発協会
企画協力:兵庫県教育委員会
6.仕様
上映時間37分
DVD:字幕副音声版
7.販売・貸出
広く活用を図るため、販売・貸出を行います。
販売開始日:11月1日
県内販売価格は60,000円(税別)、県外販売価格は80,000円(税別)
販売元:東映株式会社(TEL:03-3535-3631)
お問い合わせ先:(公財)兵庫県人権啓発協会(TEL:078-242-5355)
8.完成上映会
完成上映会を下記により実施します。参加ご希望の場合は、10月21日(金曜日)までにご連絡ください。
日時:令和4年10月26日(水曜日)13時30分~14時30分
場所:兵庫県立のじぎく会館1階ふれあいルーム(神戸市中央区山本通4-22-15)
対象:報道関係、県関係機関等
連絡先:(公財)兵庫県人権啓発協会 研修部 中前
TEL : 078-242-5355、FAX : 078-242-5360、E-mail :
nakamae@hyogo-jinken.or.jp その他:日程の都合があわない報道関係者で、「バースデイ」視聴ご希望の方は、下記連絡先まで。
(11月1日以降に対応。連絡先:東映株式会社03-3535-3631)
9.参考
最近制作した人権啓発ビデオのテーマ
(1)令和3年度「夕焼け」
テーマ「ケアラー~だれもが人権尊重される社会を~」
令和4年度優秀映像教材選奨 最優秀作品賞(文部科学大臣賞)
映文連アワード2022 優秀企画賞
(2) 令和2年度「カンパニュラの夢」
テーマ「超高齢化社会とひきこもり(8050問題)」
令和3年度優秀映像教材選奨 優秀作品賞
(3) 令和元年度「サラーマット~あなたの言葉で~」
テーマ「SNS 時代における外国人の人権」
令和3年度優秀映像教材選奨 優秀作品賞、映文連アワード2020優秀賞
文部科学省選定作品
(4) 平成30年度「君が、いるから」
テーマ「子ども・若者の人権」(幸せにつながる社会をめざして)
令和元年度優秀映像教材選奨 最優秀作品賞(文部科学大臣賞)
映文連アワード2019 優秀作品賞(準グランプリ)