ここから本文です。
令和3年4月1日に改正高年齢者雇用安定法が施行され、70歳までの就業確保措置が努力義務となりました。会社にとっては法律改正への対応とともに、高年齢者の生産性の維持が新たな課題となっています。
本ワークショップでは、「高齢者の意欲と能力を活かす攻めの仕組みづくり」をテーマに高齢従業員の強みをどう引き出し、業務に活かしてもらうかの方策を、先行事例を参考にしながら事業者の皆様と一緒に考えていきます。
日時:令和4年10月18日(火曜日)13時45分~16時45分(受付:13時15分~)
会場:兵庫県中央労働センター2階大ホール
プログラム:
主催:(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構兵庫支部
13時45分~16時45分
会場名 | 兵庫県中央労働センター2階大ホール |
会場住所 | 神戸市中央区下山手通6-3-28 |
会場へのアクセス | JR・阪神「元町」駅より徒歩15分 市営地下鉄「県庁前」駅より徒歩8分 |
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構兵庫支部
主催者名 | (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構兵庫支部高齢・障害者業務課 |
住所 | 尼崎市武庫豊町3-1-50(兵庫職業能力開発促進センター内) |
電話 | 06-6431-8201 |
FAX | 06-6431-8220 |
お問い合わせ
部署名:産業労働部労政福祉課
電話:078-362-9183
FAX:078-362-3392
Eメール:rouseifukushika@pref.hyogo.lg.jp