ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、有効求人倍率の低下や新型コロナに係る解雇等見込数の増加、事業主都合離職者数の増加等、雇用情勢の悪化が見られるため、離職を余儀なくされた労働者等に対して、次の雇用までのつなぎ雇用の機会を提供する「緊急対応型雇用創出事業」を実施します。
新型コロナウイルスの影響を受けた以下のいずれかの方(コロナ関係失業者等)
コロナ関係失業者等であることは、面接時に証明書類(履歴書、職務経歴書、その他コロナ関係失業者等であることがわかるもの)もしくは自己申告書(面接時交付)により確認します。
コロナ禍で求職活動を行っている方は幅広く対象となりますので、積極的にご応募ください。
県庁や関係機関等への委託にて実施する事業です。
詳細は、下記PDF「求人募集事業一覧」に記載の所属に直接お問い合わせください。
また、就職氷河期世代(令和4年度時点で概ね36歳~51歳の方)の無業者向けには、就職氷河期世代に特化した事業も行っております。下記リンク先をご確認ください。
兵庫県就職氷河期世代就労支援プログラム(別ウィンドウで開きます)
民間事業者の提案により企画された雇用創出事業です。募集枠を複数設けていますので、ご希望の仕事をお選びください。
お申込みは各実施機関へ直接お問い合わせください。
座学研修(OFF-JT)/就業実習(OJT)を組み合わせた就職活動支援を受けることができます。
詳しくはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
事業限定職員として就活をするOFF-JTと社会人インターンシップのOJTを組み合わせた、総合的な就職活動の支援を受けられます。
詳しくはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
兵庫県内の宿泊施設等で働き、ツーリズム産業で働く知識やノウハウを身に付けることができます。
詳しくはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
事業限定社員として就業し、座学研修OFF-JT研修(28日)と就業体験先でのOJT研修(4日)を組み合わせた就職活動支援をうけることができます。
詳しくはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
パソコンを利用したOAスキルやビジネスマナーなどの座学研修(1ヶ月)、派遣先企業での就業実習(2ヶ月)の合計3ヶ月にわたる雇用型訓練事業です。期間中、給与を得ながら直接雇用を目指す支援を受けることができます。
詳しくはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
お問い合わせ