ホーム > しごと・産業 > 労働・雇用・資格 > UJIターン > 地方創生に貢献!取材型インターンシップ「ひょうご仕事GPS!(Good Person Safari)」の参加者募集

更新日:2023年5月31日

ここから本文です。

地方創生に貢献!取材型インターンシップ「ひょうご仕事GPS!(Good Person Safari)」の参加者募集

首都圏在住の大学生・大学院生等が、ライター・インタビューアー等として活動し、兵庫県内企業の魅力を発信する取材型インターンシップ「ひょうご仕事GPS!」を令和5年度も開催します。

今年度は、対面開催(2日間)とオンライン開催(3日間)の2つのプロジェクトに分けて実施します。参加者の皆様には、いずれかのプロジェクトを選択して参加していただきます(両方への参加も可能です)。

事前に取材の注意点やインタビュー練習、記事作成のノウハウを学ぶ研修を行いますので、文章力に自信がなくてもお気軽に参加いただけます。

メディア運営やチラシの企画・デザインなど、体験できるコンテンツは様々で、取材を通じて、「企業」「仕事」「地域」を知り、就職活動にも役立ちます。

取材した内容はウェブサイト上で公開され、作成した記事が全国に発信されます。

1.日程

 
  開催日 時間 形式
説明会

令和5年7月18日(火曜日)

令和5年7月20日(木曜日)

 

上記日程が難しい方は個別調整しますのでお気軽にお問い合わせください。

18時00分~

18時45分

オンライン
キックオフ 令和5年8月4日(金曜日)

13時30分~

16時00分

オンライン
取材型インターンシップ(対面型)

令和5年8月8日(火曜日)

令和5年8月9日(水曜日)

13時30分~

16時30分

対面
取材型インターンシップ(オンライン型)

令和5年8月22日(火曜日)

令和5年8月23日(水曜日)

令和5年8月24日(木曜日)

13時30分~

16時30分

オンライン

 

2.場所(対面型)

みなと銀行東京支店内「Mポート」

(東京都中央区日本橋室町4-5-1さくら室町ビル2階)

3.対象者

兵庫県企業に関心のある首都圏在住の大学生・大学院生等

4.申込方法

こちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)よりお申し込みいただけます。

 

お問い合わせ

部署名:産業労働部 労政福祉課

電話:078-362-9168

FAX:078-362-3392

Eメール:rouseifukushika@pref.hyogo.lg.jp