ホーム > イベントカレンダー > 次世代電池・半導体シンポジウム(神戸市)

更新日:2023年3月6日

ここから本文です。

次世代電池・半導体シンポジウム(神戸市)

県内に立地する科学技術基盤(SPring-8、ニュースバル、富岳等)において、先端半導体・次世代電池の技術開発が進展する中、当該分野での技術開発拠点として企業・大学等の研究開発を活発化させるため、次世代電池・半導体の現状とポテンシャルを発信するシンポジウムを開催いたします

概要

第1部 次世代電池・半導体産業の最新動向
講演1「蓄電池産業戦略と関西における関連人材の育成について」
 近畿経済産業局地域経済部次世代産業・情報政策課 課長 黒木 啓良 氏
講演2「ハイテク産業の未来展望」
 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社インベストメントリサーチ部 シニアアナリスト 和田木 哲哉 氏

第2部 次世代電池・半導体の技術開発動向~出口から見た材料・装置産業で必要な技術開発~
講演1「各種移動体用電池の動向と今後の展望」
 産業技術総合研究所エネルギー・環境領域電池技術研究部門 総括研究主幹 小林 弘典 氏
講演2「先端半導体動向と先端半導体微細加工の基盤技術開発」
 兵庫県立大学 学長特別補佐(先端科学技術・異分野融合研究推進担当) 渡邊 健夫 氏

  • 定員:会場参加80名、WEB参加(Zoom配信)(要申込先着順
  • 参加費:無料
  • 申込み方法(※終了しました):参加ご希望の方は、2月28日(火曜日)17時00分までに以下の(申し込みフォーム)よりお申込みください
(申し込みフォーム)
こちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)に必要事項をご記入の上、お申込みください。

(イベント開催時のチェックリスト)
兵庫県対処方針に基づく感染防止策等を記載したチェックリスト(PDF:139KB)

申込QRコード

開催期間

  • 2023年3月7日(火曜日)

13時30分~16時15分(会場受付13時00分~)

開催場所

会場名 ラッセホール 2階 ルージュローズ
会場住所 〒650-0004 神戸市中央区中山手通4-10-8
会場へのアクセス

神戸市営地下鉄西神・山手線「県庁前」駅から徒歩5分

JR神戸線・阪神本線「元町」駅から徒歩10分

会場アクセスの詳細につきましては、こちら(外部サイトへリンク)をあわせてご参照ください

主催

主催:兵庫県 共催:(公財)ひょうご科学技術協会

お問い合わせ

部署名:産業労働部 新産業課

電話:078-362-3053

FAX:078-362-4466

Eメール:shinsangyo@pref.hyogo.lg.jp