ここから本文です。
秋の丹波地域で、食や体験を楽しみながら走行するサイクリングイベント「兵庫たんばワク・パクライド」を開催します。
タイトルの「兵庫たんばワク・パクライド」は、「体験=ワクワク」+「食=パクパク」を表しており、丹波地域ならではの食や体験コンテンツを楽しみながら、参加者全員で完走を目指すイベントとなっています。
(1)開催日時:令和4年10月16日(日曜日)(スタート:午前8時)
(2)スタート・ゴール:兵庫県立丹波並木道中央公園サイクルステーション(兵庫県丹波篠山市西古佐90)
(3)募集人数:100名(先着順)
(4)走行ルート:サイクリングモデルルート「兵庫丹波チャレンジ200」のうちの約70kmを走行。
ルート上には、丹波地域ならではの飲食物や体験コンテンツが楽しめるエイドステーション(休憩所)が数カ所設置されます。
(5)参加料:8,000円/1人(消費税、食費、体験費用、記念品、傷害保険料込み)
(6)申込方法:スポーツエントリー(http:www.sportsentry.ne.jp/event/t/88515(外部サイトへリンク))から申込み
(7)募集期間:8月16日(火曜日)~10月2日(日曜日)
(8)主催:兵庫県丹波県民局、運営:KissFMKOBE・株式会社BICYCLEPROJECT
今回のイベントではサイクリングモデルルート「兵庫丹波チャレンジ200」の一部を走行します。
「兵庫丹波チャレンジ200」は、篠山城跡や黒井城跡をはじめ、多くの寺院などの歴史遺産を巡り、春には桜、秋には紅葉を楽しみながら丹波竜や丹波焼などの多彩な魅力が満載の全長200kmのサイクリングモデルルートです。平坦な田園地域や、高低差のある峠などの変化に富み、多様なサイクルルートが選択でき初心者から熟練者まで幅広く楽しむことができます。
スタート・ゴール地点の丹波並木道中央公園には、休憩スペースやシャワー室などがあるサイクルステーションが設置されています。
(1)ルート全長:200km
(2)獲得標高:1,930m
昨年10月に開催した「兵庫丹波チャレンジ200フルコースライド」のイベントの様子はこちら!
丹波地域の観光ポータルサイト「ぶらり丹波路」(外部サイトへリンク)
本イベントの最新情報については、ぶらり丹波路Facebook及びInstagramでも更新します!
Facebook「ぶらり丹波路-旅丹」(外部サイトへリンク)
Instagram「ぶらり丹波路-旅丹」(外部サイトへリンク)
お問い合わせ