ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 丹波県民局 > 平成29年度「丹波ファン」拡大チャレンジ事業の実績報告について
ここから本文です。
更新日:2018年3月26日
丹波地域の新たな魅力を発見・発掘するとともに、その魅力を発信し「丹波ファン」をさらに拡大する事業者のより斬新性・創造性・チャレンジ性のある事業・取組を支援する「丹波ファン」拡大チャレンジ事業について、去る2月22日(木曜日)に事業実績報告会を開催しましたので、次のとおり実績を報告します。
【補助事業者】
事業者名 |
事業名 |
事業概要 |
”丹波篠山ひなまつり”~「節句のハンドメイドを旅する」をキャッチテーマに’篠山女子の文化力’による丹波ファンの拡大~ |
「篠山女子の文化力」にスポットを当て、新たな事業として「節句のハンドメイドを巡る旅づくり」とともに、絵巻き寿司など「食の展開」、「巡る環境づくり」を進めた。【篠山市】 |
|
Colotto Vegetables
|
「有機の里」丹波地域における、有機・自然農業で野菜づくりを行う農家と、関西の主要都市部(大阪・神戸・京都)の飲食店の経営者をつなぐプラットフォームを創出することで、丹波地域の作物の品質の良さを発信した。【丹波市】 |
|
大阪市をターゲットにした丹波ファン拡大事業
|
大阪市内のアンテナショップ「小鼓御里」にて丹波すぐれもの大賞受賞商品「甘酒ヨーグルト」をアピールし、なおかつその機会を捉えて丹波ファン拡大をめざした。【丹波市】 |
|
|
丹波三宝を京阪神の方にPRする百貨店催事出店とネット販売の活用
|
今回、「丹麗栗」、「まろん大福」をはじめとした、他で食べることの出来ない商品を京阪神の百貨店の催事を中心に販路拡大を図った。丹波市内の観光施設等をHP等に紹介し、丹波地域の観光客の増加に繋げた。【丹波市】 |
お問い合わせ