ここから本文です。
更新日:2020年9月8日
このたび、様々なアイデアや技術を生み出している起業家と地域住民の接点を作るためのキックオフミーティングを開催し、空き家や廃校を有効活用している事例や、地域資源のPR・農林業の効率化に役立つ取組等を紹介します。皆様のご参加をお待ちしています。
(1)基調講演
「創造的過疎」を掲げ、ワーク・イン・レジデンスによる若者や起業者の移住、ITベンチャー企業のサテライトオフィスの誘致による雇用の創出を推進する徳島県神山町の事例をご紹介いただきます。
テーマ 「想像を超える創造」を生み出すまちづくり
講師 認定NPO法人グリーンバレー 理事 大南 信也 氏
(2)事例発表&パネルディスカッション
空き家や廃校を活用して働く方や、丹波地域の農業・林業へのIT活用を模索する方など、地域課題の解決に貢献されている起業家による事例発表・ディスカッションを行います。
テーマ 地域課題解決に貢献する起業家たち
コーディネーター 合同会社ルーフス 代表 瀬戸 大喜 氏
パネリスト 株式会社Local PR Plan 代表取締役 安達 鷹矢 氏
株式会社パブリック・キッチン 代表取締役 山口 圭司 氏
株式会社ご近所 恒松 智子 氏
(3)会場とのクロストーク
登壇者と会場参加者とのクロストークを実施し、起業家のアイデアを活用した地域課題解決の可能性を探ります。
(会場参加者限定。WEBからの視聴はできますが、発言はできません。)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、座席間隔を空けての着席となります。検温・手指消毒・マスク着用に御協力いただきますようお願いします。
ライブ配信URL:https://youtu.be/qVyIpjMwyYI
※ライブ配信の視聴は申込不要です。
申込方法(会場参加):下記ページから申込
【申込ページ】
パソコン:
https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/dform.do?id=1595839062873
スマートフォン:
https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/sform.do?id=1595839062873
QRコード:
電話、Eメールでも申込を受け付けています。
13時00分~15時30分
会場名 | 四季の森生涯学習センター 多目的ホール |
会場住所 | 丹波篠山市網掛429 |
会場へのアクセス | 四季の森生涯学習センター(外部サイトへリンク) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ