ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 西播磨県民局 > 平成30年6月局長メッセージ
ここから本文です。
更新日:2018年6月11日
西播磨初の日本遺産!
北前船寄港地として、赤穂市坂越の7件が日本遺産に追加認定されました。西播磨地域の観光交流、賑わいづくりに期待が膨らみます。
□日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間-北前船寄港地・船主集落」(外部サイトへリンク)
①坂越の町並み
古くより廻船業で栄えた港町の風情を残す町並み
②旧坂越浦会所
坂越浦の船舶管理の会所であり、赤穂藩主の休憩所
③大避神社奉納物 ④坂越の船祭り(大避神社の祭礼)
廻船業者が航海安全を祈願して奉納した船絵馬など 10月第2日曜日の本宮では船渡御が行われる
⑤生島(いきしま) ⑥黒崎墓所
国天然記念物の原生林が茂り、寄港した廻船が風よけとして利用 航海中に亡くなった人を埋葬した場所
⑦船賃銀定法
坂越を起点に全国72港までの運送賃が掲載されたもの
坂越の町並み保存や伝統行事の復活などの活動を実施
これまでの局長メッセージ
関連メニュー
お問い合わせ