ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 西播磨県民局 > 平成30年7月局長メッセージ(2)(西播磨県民局長 東元良宏)
ここから本文です。
更新日:2018年7月13日
平成30年7月豪雨により亡くなられた方に、心より哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。
土砂崩れ等による通行規制など、ご不便をおかけしていますが、県民局では、市町等とも連携し、一刻も早い復旧に努めてまいります。
このたびの豪雨の影響により第8回音水湖カヌーまつりは中止となりましたが、引原ダム60周年記念事業は予定どおり開催します。
記録的な豪雨の中、氾濫危険水位を超えた川の上流で、引原ダムは大量の水を堰き止め、川の氾濫を防ぎました。こうした洪水調節のほか、引原ダムは、かんがい、工業用水道用水の供給や発電に利用されています。
60周年記念事業では、重要な役割を持つ引原ダムについて、紹介しています。
□60周年記念パネル展示
日時 7月21日(土曜日)10時~15時
内容 ダムの監査廊などに、60年前の建設中の写真・資料などのパネルを展示
掘削
コンクリート打設
コンクリート打設
□観光放流と60周年記念ダム見学会
日時 7月~11月の第4日曜日 12時~12時30分
内容 ダム下流公園からの放流見学、ダムの放流口付近や監査廊内の見学
観光放流
放流口
監査廊
□60周年記念フォトコンテスト【作品募集中】→60周年記念フォトコンテストチラシ(PDF:1,092KB)
これまでの局長メッセージ
関連メニュー
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ