このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
みんなで、残す。語る。伝え知る ヒョーゴアーカイブス
県外
ここから本文です。
太子町にある斑鳩寺は法隆寺の別院として創建された聖徳太子開基の寺。現在は、天台宗の寺院となっています。写真の三重塔は永禄8年(1565年)に再建され、露盤には龍野城主赤松下野守政秀が天下泰平を祈願して発願したという銘文が刻まれています。斑鳩寺の伽藍のうち、天文10年(1541年)の焼失後、再建されたままの状態で残る唯一の建造物で国指定重要文化財となっています。
画像サイズ
:
2448px×3696px
所在地
揖保郡太子町鵤709
時期
2017年10月
利用規約に同意して画像をダウンロード
利用規約を確認する
コメントを投稿する
もっと見る
コメント投稿について
コメントを投稿
コメントを投稿してから、サイトに反映されるまで時間を要する場合がございます。
ヒョーゴアーカイブスホーム > 斑鳩寺 三重塔
スマートフォンサイトへ切り替え
コメント
コメントを投稿する
もっと見る
コメント投稿について
コメントを投稿