ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 新着情報一覧 > 令和3年度 EV用充電器及び住宅充給電システム設置補助金について

更新日:2021年4月3日

ここから本文です。

令和3年度 EV用充電器及び住宅充給電システム設置補助金について

 

 淡路県民局は、一般財団法人淡路島くにうみ協会とともに「あわじ環境未来島構想」を推進しています。同協会において、電気自動車の普及を促進することにより、大気環境の改善や地球温暖化の防止、淡路島内における移動手段の電動化を図るため、充電器または住宅充給電システム(「V2Hシステム」)の設置に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

補助対象者や申請方法等は以下のとおりです。

 

1 補助対象者

淡路島内に事務所もしくは事業所を有する者であって、管理、運営している淡路島内の集客施設等に新たに充電器または住宅充給電システムを設置する者であること

 

2 補助対象

(1)充電器  ※1

(2)住宅充給電システム ※2

※1 次の全ての要件に適合している充電器

(ア) EV・PHV充電用普通充電器200Vコンセントタイプのものであること

(イ) 令和4年3月31日までに整備・設置及び支払いを完了するものであること

※2 次の全ての要件に適合している住宅充給電システム

(ア)V2H((一社)次世代自動車振興センターによって指定されている機器)であること

(イ)令和4年3月31日までに整備・設置及び支払いを完了するものであること

 

3 補助金額 

 (1)充電器  1基当たり 25千円以内(補助対象経費の1/2以内の額とする。) 

 (2)住宅充給電システム 1基当たり100千円

 

4 補助件数

(1)充電器 6件

(2)住宅充給電システム 6件

 

5 補助の申込み

(1)申請期間

令和3年4月1日(木曜日)~令和4年3月31日(木曜日)

(受付期間中でも予算の上限に達し次第、終了いたします。)

(2)申請方法

補助金を申請される事業者は、必要書類にご記入の上、下記書類の提出先まで郵送または持参ください。

(3)申請様式等

1.充電器

申請書様式(ワード:94KB)

債権者登録(ワード:17KB)

補助金交付要綱(PDF:176KB)

2.住宅充給電システム

申請書様式(ワード:94KB)

債権者登録(ワード:17KB)

補助金交付要綱(PDF:178KB) 

 

お問い合わせ

部署名:淡路県民局 交流渦潮室

電話:0799-26-2015

FAX:0799-24-6934

Eメール:awajiuzu@pref.hyogo.lg.jp