ここから本文です。
特別展「関西の80年代」兵庫県立美術館
本展のみどころ
「現代美術は西高東低」とも言われた1980年代、関西ならではの類を見ない作品群を一堂に紹介します。前身の兵庫県立近代美術館時代に、シリーズ展「アート・ナウ」で「関西ニューウェーブ」など当時の動向をいち早く紹介してきた兵庫県立美術館の開館20周年を記念して開催する企画展です。空間全体を使ったインスタレーションなど、今も国内外で活躍を続ける作家たちによる若き日の実験作を中心に、この時代特有のストレートなパワーに満ちた作品を展示します。
若い世代はもとより、80年代をリアルタイムで知る世代にとっても、ただ懐かしいだけではない新鮮な作品の姿を通じ、困難ないまを生きる観客に芸術のポジティブな力を発信します。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催内容の変更や入場制限等を行う場合があります。最新の情報は美術館HPをご確認ください。
開催期間は2022年6月18日(土曜日)から8月21日(日曜日)
開催時間は午前10時から18時、入場は閉館の30分前まで
休館日は月曜日、ただし、7月18日月曜日は祝日のため開館、19日火曜日休館
兵庫県立美術館、朝日新聞社
主催者名 | 兵庫県立美術館 |
住所 | 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 |
電話 | 078-262-0901 |
FAX | 078-262-0903 |
関連リンク
開催情報
主催:兵庫県立美術館、朝日新聞社
助成:日本芸術文化振興基金、公益財団法人ポーラ美術振興財団
協賛:公益財団法人伊藤文化財団
特別協力:公益財団法人日本教育公務員弘済会兵庫支部
観覧料
一般1500円、一般団体1300円、一般前売1300円
大学生1100円、大学生団体900円、大学生前売900円
高校生以下、無料
その他割引適用料金
70歳以上750円、70歳以上の団体650円、70歳以上の割引適用の前売り券はありません。 障がいのある方の一般料金は350円、障がいのある方の団体料金は300円、障がいのあるか方で大学生は250円、障がいのある方で大学生の団体料金は200円。
県民プレミアム芸術デー
7月12日火曜日から18日月曜日祝日は無料、チケットをご提示いただいても払い戻しはいたしませんのでご注意ください。20名以上の団体鑑賞をご希望の場合は1ヶ月前までにご連絡ください
前売販売期間
5月10日(火曜日)から6月17日(金曜日)
一般以外の料金でご利用される方は証明書を観覧当日ご提示ください。
障がいのある方1名につき、介護の方1名無料です。
コレクション展は別途観覧料が必要です。本展とあわせて観覧される場合は割引があります。
混雑時は人数制限を行いますので、お待ちいただく場合がございます。予約制ではありません。
主なチケット販売場
ローソンチケット、チケットぴあ、セブンチケット、楽天チケット、
イープラス、CNプレイガイドなど
お問い合わせ
部署名:兵庫県立美術館