ホーム > 2022年10月記者発表資料 > 令和4年度 GIはりまの酒フランスプロモーション

ここから本文です。

令和4年度 GIはりまの酒フランスプロモーション

2022年10月24日

担当部署名/中播磨県民センター県民交流室産業観光課  直通電話/079-281-9259

  1. 目的
    中播磨県民センターが事務局を務める「姫路・播磨の酒」海外プロモーション委員会※1(委員長:田中姫路酒造組合理事長)において、はりまの酒の海外での知名度向上、販路開拓・拡大を図るため、県パリ事務所と協働し、フランスにおいて、GIはりま※2の酒のプロモーションを行います。

    (※1)はりま姫路の酒の海外での知名度向上、販路開拓・拡大を推進するための団体、中播磨県民センター、姫路市、姫路酒造組合、兵庫県酒米振興会で構成
    (※2)GIはりまの条件:1.米及び米こうじは、兵庫県産山田錦のみを使用、2.はりま内で採水した水のみを使用、3.原料に糖類等を不使用、4.はりま内で醸造、貯蔵、容器詰め

  2. 内容
    (1)酒類展示会への出展
    《1》内容:フランスで最も古いワイン専門誌RVFが主催する酒類展示会にブースを出展
    《2》日時:令和4年11月7日(月曜日) 11時00分~18時00分
    《3》場 所:Huit Valois【パリ】
    《4》ブースへの来場予定者:80名(ソムリエ、シェフ、酒販店、インポーター等)

    (2)GIはりまの酒セミナー・フランス料理とのペアリング体験会の開催
    《1》内容:フレンチレストランにおいて、GIはりまの酒についての講演を行うとともに、GIはりまの酒とフランス料理とのペアリングを体験しながら商談を実施
    《2》日時:令和4年11月8日(火曜日) 11時00分~15時30分
    《3》場所:La solstice(ミシュランガイド一つ星のフレンチレストラン)【パリ】
    《4》来場予定者:25名(ソムリエ、シェフ、酒販店、インポーター等)

    (3)仏オクシタニー州日本週間におけるGIはりまの酒セミナー・試飲会の開催
    《1》内容:オクシタニー州(県の友好提携先であるアヴェロン県が所在)で開催される日本週間に合わせてGIはりまの酒セミナー・試飲会を開催。銀の馬車道についても紹介
    《2》日時:令和4年11月10日(木曜日) 19時00分~21時00分
    《3》場所:カフェブラス(スーラージュ美術館併設レストラン)【ロデズ】
    《4》来場予定者:80名(日本酒に関心のある地元経済人、行政関係者、市民)

  3. 参加酒蔵(11蔵)
    中播磨:田中酒造場(姫路市)、本田商店(姫路市)、壺坂酒造(姫路市)、ヤヱガキ酒造(姫路市)
    西播磨:山陽盃酒造(宍粟市)、奥藤商事(赤穂市)
    東播磨:明石酒類醸造(明石市)、茨木酒造(明石市)
    北播磨:稲見酒造(三木市)、神結酒造(加東市)、富久錦(加西市)

  4. プロモーション参加予定者
    田中酒造場 田中社長(日本から渡航)
    壺坂酒造、茨木酒造、明石酒類醸造、富久錦 現地関係者(現地参加(11月7日,8のみ))