ここから本文です。
ようこそ知事室へ
![]() |
①接種会場視察、②学生未来会議、③コロナ対応視察
①県大規模接種会場(西宮・姫路)の開設にあたり、西宮会場を訪問し、接種の流れなどを確認した齋藤知事は、「高齢者の重症化防止に3回目接種は効果が高いともされている。接種間隔の短縮や接種券なしでも受けられるようにするなど、早期接種の促進に向け柔軟に対応していきたい」と話した。(西宮市)
②第2回学生未来会議を、関西学院大学にて開催。大阪湾海上交通実証実験に参加した学生などと、ベイエリアの未来や働き・住みやすい兵庫の未来をテーマに、意見交換を行った。齋藤知事は、「活発な意見を県の事業にも取り入れていきたい。施策への反映状況をフィードバックすることで見える化を図り、若い世代が行政に興味関心を持てるようにしていきたい」と語った。(西宮市)
③伊丹健康福祉事務所(保健所)を視察した齋藤知事は、「陽性者の増加に伴い、保健所の負担は増加している。一方でペーパーレス化やデジタル化により、第5波時に比べて患者一人ひとりに対する業務量は軽減できている。応援職員の追加派遣や疫学調査の重点化を更に進めることで、負担を軽減したい」と話した。(1月14日、伊丹市)
時間 | 行事名 | 場所 |
適宜 | 新型コロナウイルス感染症対応 | |
庁内打ち合わせ | ||
9時40分 | MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」出演 | 大阪府 |
10時45分 | 新型コロナワクチン接種会場視察 | 西宮市 |
14時00分 | 学生未来会議 | 西宮市 |
16時00分 | 新型コロナウイルス感染症対応視察 | 伊丹市 |
お問い合わせ