ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の診断を受けた方について、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部の事務連絡一部改正により、就業制限についてご協力いただいている方については、「就業制限通知」は行いません。
療養期間の証明が必要な場合は、療養証明書を発行できます。
発行をご希望の方は、下記をご確認のうえ、申請ください。
・このページは、宝塚市・三田市にお住まいの方のためのページです。
・申請いただいた方に限り、療養証明書を発行します。
・療養証明書には、診断日~療養解除日までの期間を記載します。
・申請から発行まで、2~3ヶ月程度かかりますので、あらかじめご了承ください。
・申請内容について、確認が必要な場合、健康福祉事務所からお電話・メール等でお問合せする場合があります。
・保険給付条件等については、事前に加入されている保険会社にご確認ください。
・個別の保険会社等の様式への記載・証明はしていません。
・発行は1通のみです。複数機関への提出が必要な場合は複写にてご対応ください。
・濃厚接触者の方については、自宅待機期間等の証明書は発行していません。
・療養終了後、勤務等を再開するにあたり、職場等に陰性を確認するための証明を提出する必要はありません。
厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
以下のいずれかの方法で申請ください。(電話での受付はしておりません。)
なお、申請は療養期間終了後に行ってください。
以下のアドレスもしくはQRコードよりシステムにアクセスいただき、必要事項を入力ください。(「受付完了」の画面が出たことを確認ください。)
申請できたかどうか確認したい方、および簡易申請システムに関することは、兵庫県感染症対策課(TEL078-341-7711)へお問合せください。
【アドレス】
https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1644838844411
【QRコード】
簡易申請システムでの申請が難しい場合は、別紙の申請書に記載のうえ、メールで申請ください。(メールが難しい場合は郵送可)
宝塚市・三田市にお住まいの方について、受付しています。
療養証明書発行申請書(新型コロナウイルス感染症)(エクセル:21KB)(別ウィンドウで開きます)
療養証明書発行申請書(新型コロナウイルス感染症)(PDF:66KB)(別ウィンドウで開きます)
【アドレス】
takarazukacd@pref.hyogo.lg.jp
【送付先】
〒665-0032 宝塚市東洋町2番5号
宝塚健康福祉事務所 新型コロナ療養証明書申請担当
宝塚市・三田市以外にお住まいの方は、以下のページ内の、1 の(6)療養期間の証明が必要な方へ をご確認のうえ、申請してください。
(兵庫県)新型コロナの陽性者・濃厚接触者の方にお願いしたいこと
お問い合わせ
・簡易申請システムで申請できたかどうか確認したい方、及び簡易申請システムに関すること等
部署名:健康福祉部 感染症等対策室 感染症対策課
電話:078-341-7711 内線:3287,3300
FAX:078-362-9474
Eメール:kansentaisaku@pref.hyogo.lg.jp
・メールまたは郵送による申請に関すること等(宝塚市・三田市にお住まいの方)
部署名:阪神北県民局 宝塚健康福祉事務所 健康管理課
電話:0797-72-0054
FAX:0797-74-7091
Eメール:takarazukacd@pref.hyogo.lg.jp