ここから本文です。
更新日:2020年12月2日
新型コロナウイルスの感染予防のため、「新しい生活様式」を取り入れて日常生活を過ごすことが求められ、外出の機会が減ったり、友人や離れて暮らす家族と気軽に会えなくなったりしているのではないでしょうか?
そのような状況が続くと、高齢者の方は気持ちが落ち込んでしまう、筋力が落ちて動けなくなるなど、また、認知症の方は今までなかった症状が現れる、認知機能が悪化することなどが心配されます。
「新しい生活様式」の中でも、高齢者が心身の健康を守ることができるよう、認知症・フレイル講演会を開催します。
ご関心をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
<講演会の録画配信について>
録画配信サービス(Vimeo)を利用して、講演会の録画を限定配信します。詳細は案内チラシ(PDF:206KB)(裏面)をご参照ください。
<参加申し込みについて>
Webからの申し込み:下記ホームページから申し込みをお願いいたします。
FAXでの申し込み:案内チラシ(PDF:206KB)(裏面)の参加申込書に必要事項を記載の上、FAXをお願いいたします。
13時30分~15時30分
会場名 | 東リいたみホール(伊丹市文化会館)6F 中ホール |
会場住所 | 〒664-0895伊丹市宮ノ前1-1-3 TEL:072-778-8788 |
会場へのアクセス | 阪急「伊丹駅」より北へ徒歩約3分 JR「伊丹駅」より西へ徒歩約8分 ※案内チラシ(PDF:206KB)(表面)を参照してください。 |
兵庫県阪神北県民局
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ