ここから本文です。
更新日:2020年4月24日
認知症サポーター商店街 タペストリー(例) |
阪神北県民局では、認知症になっても、できるだけ住み慣れた場所で力を発揮して暮らしていける社会の実現のため、認知症の人も安心して買い物ができる「阪神北・認知症サポート商店街」を認定し、認知症サポーター養成講座の開催や、普及啓発資材の作製等に要する費用を補助しています(初年度のみ)。
令和元年度「阪神北・認知症サポート商店街」活動まとめ(PDF:1,162KB)
令和2年度「阪神北・認知症サポート商店街」活動まとめ(PDF:2,853KB)
商店街・小売市場(任意団体を含む)、ショッピングセンター等
阪神北・認知症サポート商店街として実施する下記の事業
令和2年5月7日(木曜日)~令和3年3月31日(水曜日)
1団体につき200千円を限度に、定額補助。
※詳細は事業手引き(PDF:1,580KB)をご覧ください。
※応募書類、交付申請書類等は、関連資料からダウンロードできます。
令和2年5月7日(木曜日)から令和3年1月29日(金曜日)
※当該年度の予算がなくなり次第、終了します。
※郵送または持参により提出してください。
宝塚健康福祉事務所企画課
〒665-0032 宝塚市東洋町2-5
TEL:0797-72-0054 FAX:0797-61-5188
電子メール:takarazukakf@pref.hyogo.lg.jp
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ