ホーム > まちづくり・環境 > 道路・港湾・河川 > イベント・その他(河川整備) > 「第2回秋の北摂里山サイクリング」開催!
ここから本文です。
更新日:2019年11月26日
※イベントは終了しました。
阪神北県民局では、スポーツサイクルを通じて、北摂里山の美しい風景や魅力ある歴史的建造物等を楽しんでもらうため、サイクルイベントの開催やビュースポット整備、サイクルマップの配布等を市町と連携して取り組んでいます。
その一環として、自転車ロードレースチーム「CoraggioKawanishiCyclingTeam」(コラッジョ川西)によるご協力の下、サイクリングを楽しみながら、秋の北摂里山を満喫してもらえるようなサイクリングイベントを開催します。
今回は現在開催中の「北摂里山サイクルスタンプラリー」のルートを中心に、スタンプラリーのチェックポイント全10箇所を1日で巡るロングコースと中級者向けのショートコースの2つのコースを設定しました。ご自身のスタイルに合わせて参加可能となっておりますので、ぜひご応募ください。お待ちしております!
開催日
参加費
集合場所
集合時間
コース紹介
募集人数
参加資格
※スポーツサイクルに適した服装でご参加下さい(ヘルメット着用必須)
チラシ裏面申込用紙に必要事項を記入の上、FAX(0797-86-4329)までお送りください。
申込先着順で定員になり次第締め切らせて頂きます。
参加が決定した方には11月8日(金曜日)までにメールにてお知らせ致します。送信元メールアドレス(Takarazukadoboku@pref.hyogo.lg.jp)からのメールを受信可能な状態に設定してください。
令和11月1日(金曜日)必着
第2回秋の北摂里山サイクリングチラシ(PDF:1,390KB)
2019年11月23日(土曜日・祝日) 参加者:13名
《コース》
ロングコース:北摂里山サイクルスタンプラリーコース(猪名川渓谷ラインを除く)
ショートコース:有馬富士公園→宝塚北SA→道の駅いながわ→千丈寺湖(青野ダム)→有馬富士公園
2018年11月18日(日曜日) 参加者:8名
《コース》
西猪名公園→キセラ川西せせらぎ公園→くろまんぷ→道の駅いながわ→ひらの湯→西猪名公園
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
部署名:阪神北県民局 宝塚土木事務所 企画調整担当
電話:0797-83-3198
内線:303
FAX:0797-86-4329