更新日:2022年8月15日

ここから本文です。

新型コロナ患者の家族等同居の方へ

同居のご家族は濃厚接触者に該当しますので、次のことに留意していただきますようお願いします。

1  健康観察期間について

  • 濃厚接触者の待機期間は、陽性者の方の発症日(無症状の場合は検体採取日)または住居内で感染対策(※1)をはじめた日のいずれか遅い方の日の翌日から5日間で、6日目に解除となります。
    (※1)住居内での感染対策とは、マスク着用、手洗い手指消毒、物資等の共用を避ける、消毒等の実施などの対策です。
  • 症状が出ず、2日目及び3日目に抗原定性検査キット(※2)にて陰性を確認した場合は3日目から解除が可能です。検査が陽性であれば下記「4濃厚接触者の検査・受診について」を参考に医療機関にご相談ください。
    (※2)抗原定性検査キットは自費検査とし、薬事承認されたものを必ず用いてください。
  • ただし、別の家族が発症した場合は、改めてその発症日(無症状の場合は検体採取日)の翌日から5日間が待機期間となります。
  • 陽性者の方が検査時点に無症状で、その後発症した場合は、その発症日の翌日から5日間が濃厚接触者の待機期間となります。


2  濃厚接触者の健康観察期間について

  • 上記いずれの場合であっても濃厚接触者は、7日間を経過するまでは検温などの健康状態の確認を行い、人の多い場所や会食等を避け、マスク着用、手洗い手指消毒などの感染対策をお願いします。

3 濃厚接触者の健康観察期間の過ごし方

  • この期間は、自宅で待機し、不要不急の外出は自粛してください。
  • 食料品等最低限の買い物については、感染対策をし、短時間で、人と会話をしないように外出することは可能です。

4  濃厚接触者の検査・受診について

お問い合わせ

部署名:阪神南県民センター 芦屋健康福祉事務所

電話:0797-32-0707

FAX:0797-38-1340

Eメール:Ashiyakf@pref.hyogo.lg.jp

健康相談:「兵庫県健康相談コールセンター」(電話:078-362-9980 24時間)