ここから本文です。
更新日:2018年11月15日
障害福祉サービス事業所を利用できない週末などに、精神障害をお持ちのご本人やそのご家族が気軽に集い、交流を深めるとともに、兵庫県精神障害者相談員等、当事者にとって親しみやすい理解者による相談支援を行う「こころやすらぐひろば」を平成28年度より設置しています。
兵庫県精神福祉家族会連合会(「ひょうかれん」)が設置する、週末等の居場所や相談の場です。
精神障害をお持ちのご本人、ご家族、ご本人を支援されている方など。
精神障害者保健福祉手帳や通院の有無等は問いませんので、どなたでもお気軽にご利用ください。
原則申し込み不要です。詳細は、下表の連絡先にお尋ねください。
精神障害の経験を持つ当事者やその家族等で、市町からの推薦を経て兵庫県の委嘱を受けた精神障害者相談員など。
精神障害者相談員は、平素から市町、健康福祉事務所、精神保健福祉センター、民生委員等関係機関との密接な連携を図りながら職務を実施しています。
無料
開催日時、場所等は今後変更になる可能性があります。詳細は表内の各ひろば連絡先にお尋ねください。
(公社)兵庫県精神福祉家族会連合会
TEL:078-891-3871(平日10~12時、13時~16時)
FAX:078-891-3872
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
部署名:健康福祉部障害福祉局障害福祉課 精神障害福祉班
電話:078-341-7711
内線:3292
FAX:078-362-3911