ここから本文です。
更新日:2020年12月22日
兵庫県では、兵庫県医師会、神戸市、神戸市医師会とともに、発達障害の早期発見・早期支援の重要性に鑑み、発達障害のある方等からの相談を受け、診療を行うかかりつけ医等に対して、どの地域においても一定水準の発達障害への対応を可能とすることを目的とした研修会を開催します。
研修名 | 開催日 | 開催時間 | 定員 | 申込期限 |
---|---|---|---|---|
研修1 | 令和3年2月18日 | 14時00分~17時00分 |
300名 |
令和3年2月4日 |
研修2 | 令和3年3月25日 | 14時00分~17時00分 |
300名 |
令和3年3月11日 |
※両研修ともオンラインでの開催となりますのでご了承ください。
下記URLの申込フォームにて申込ください。
研修1 | :http://www.hyogo.med.or.jp/news/r2kakarituke-hattatu-1/(兵庫県医師会HPへリンク) | |
研修2 | :http://www.hyogo.med.or.jp/news/r2kakarituke-hattatu-2/(兵庫県医師会HPへリンク) |
お問い合わせ
〇申込み方法や受講決定に関すること
一般社団法人兵庫県医師会業務1課
078-231-4114
〇研修1の内容に関すること
神戸市福祉局発達障害者支援センター
078-382-2760
〇研修修了および研修2の内容に関すること
兵庫県健康福祉部障害福祉局障害福祉課
身体知的・障害福祉班
内線2963