ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者就労支援 > 「農福連携推進セミナー」のご案内

更新日:2022年9月7日

ここから本文です。

「農福連携推進セミナー」のご案内

農福連携推進セミナーは終了しました。
多くの方のご参加ありがとうございました。

農福連携とは、障害者の農業分野での活躍を通じて、自信や生きがいを創出し、社会参加を促す取り組みであり、「農業における労働力の確保」及び「障害者の就労先確保」の課題解決とメリットがある取り組みです。
このたび、全国及び県内での様々な農福連携の取り組みを紹介するセミナーを開催します。
障害者は農業に向いているの?どうすれば、農業者と障害者が連携してWIN-WIN関係が築けるの?などの疑問に、講演や意見交換を通じてみなさんに農福連携へのヒントを提供します。

 

募集案内(PDF:768KB)

開催日時

令和元年8月29日木曜日
14時00分から16時30分

開催場所

兵庫県農業会館 10階101号室
住所:神戸市中央区海岸通1番地(JR・阪神元町駅東口から南へ徒歩5分)

内容

(1)講演「持続可能な農福連携の展開」
(講師)林 正剛 氏
特定非営利活動法人HUB’s理事長

(2)事例発表「県内における農福連携の実践事例」

  • 加邊 達士 氏
    農でデザインする福祉のまちづくりネットワーク
    特定非営利活動法人きたベジファーム理事:神戸市北区
  • 竹本 武志 氏
    特定非営利活動法人スポーツアカデミーShine理事長:西脇市

(3)意見交換「農福連携の今後の展開」
パネラーと参加者による意見交換会

応募等

  • 定員:90名(事前申込制、先着順)
  • 参加費:無料
  • 参加申込書に記入し、以下の申込先までお申し込みください。
    締め切り:8月23日金曜日
    参加申込書(ワード:267KB)

申込先

特定非営利活動法人兵庫セルプセンター
電話:078-414-7311
FAX:078-414-7312
Eメール:contact@hyogo-selp.jp

お問い合わせ

部署名:福祉部 ユニバーサル推進課 障害者就労支援班

電話:078-362-3261

FAX:078-362-9040

Eメール:universal@pref.hyogo.lg.jp