ここから本文です。
兵庫県医療的ケア児支援センター設置運営業務
医療的ケア児等からの相談対応、個々のケースに係る連絡調整、関係機関等への情報提供及び研修、家族交流会の実施等
契約締結日(令和4年6月1日予定)から令和5年3月31日
運営費として、¥11,458千円(消費税を含む)、開設支援費として、¥2,000千円(消費税を含む)を上限とする。
「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律(令和3年法律第81号)」に基づき、医療的ケア児(者)及びその家族(以下「医療的ケア児等」という。)の様々な相談に対して総合的に対応する拠点として、医療的ケア児等の相談支援及び市町等関係機関との連携等(以下「業務」という。)を実施する者を選定するためのプロポーザルを実施します。
県内において、医療型障害児入所施設及び障害児相談支援事業を運営する社会福祉法人その他の法人であって、かつ医療的ケア児(者)の支援の実績を有する者であり、業務を適切に遂行できる能力を有すること。
令和4年4月25日(月曜日)から同年5月13日(金曜日)17時まで
応募図書を持参又は郵送により令和4年5月13日(金曜日)17時までに提出すること。
令和4年4月25日(月曜日)から5月12日(木曜日)までの間(土日・祝祭日を除く。)の各日午前9時から午後5時30分まで(ただし、5月12日は、正午まで)
持参、電子メール又はFAXにより事務局に提出すること。
令和4年5月12日(木曜日)までに質問者に回答する。
兵庫県福祉部ユニバーサル推進課障害福祉基盤整備班
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
電話:078-341-7711(内線 2968、2967)
FAX:078-362-9040
お問い合わせ
部署名:福祉部 ユニバーサル推進課 障害福祉基盤整備班
電話:078-362-3194
内線:2968
FAX:078-362-9040