ここから本文です。
更新日:2019年4月22日
平成30年度に学識経験者、弁護士、医師、民間支援団体等からなる「兵庫県DV防止・被害者保護計画改定委員会(以下「委員会」という。)」を設置し、これまでの取組内容の評価、次期計画の改定内容について検討を行うとともに、平成31年2月12日から3月4日までの間パブリックコメントを実施し、委員会の委員や県民の皆さんからのご意見・ご提案を踏まえて、平成31年4月に「兵庫県DV防止・被害者保護計画(以下「計画」という。)」として改定を行いました。
この計画は、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」(平成13年法律第31号)第2条の3第1項に基づく法定計画です。この計画では、6つの目標を柱に、関係機関と連携し、総合的なDV対策を推進しています。
【目標1】DV防止に向けた啓発・教育の推進
【目標2】市町のDV対策の促進
【目標3】相談体制の充実
【目標4】緊急時の安全確保
【目標5】自立支援の推進
【目標6】専門人材の育成と関係機関との連携強化等
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ