アストラゼネカ社製新型コロナワクチンの接種について
兵庫県アストラゼネカワクチン接種センターを設置し、アレルギーによりmRNAワクチン(ファイザー社製、武田/モデルナ社製)の接種ができない方や海外でアストラゼネカ社製ワクチンを1回接種済の方等を対象に、アストラゼネカ社製ワクチン接種を実施します。
兵庫県アストラゼネカワクチン接種センター
接種対象者
県内市町が発行する接種券をお持ちの方で、次のいずれかに該当する方
- 18歳以上の方で、ポリエチレングリコール(PEG)等のアレルギーで、mRNAワクチン(ファイザー社製、武田/モデルナ社製)を接種できない方の初回接種(1回目、2回目接種)
- 18歳以上の方で、海外でアストラゼネカ社製ワクチンを1回接種済で、2回目接種を希望する方
- 40歳以上の方で、アストラゼネカ社製ワクチンの接種を希望する方の初回接種(1回目、2回目接種)
- 18歳以上の方で、mRNAワクチンの1回目接種を受け、副反応等のため、医師の判断により2回目にアストラゼネカ社製ワクチンの接種(交互接種)を希望する方
追加接種(3回目接種)としては、アストラゼネカ社製ワクチンは接種できません。
接種会場(令和4年3月以降)
令和4年3月以降は、神戸会場のみ設置しています。
【留意事項】
- 会場の所在地等の詳細については、予約時にご案内します。
- 会場では、アストラゼネカワクチン及び接種センターにかかるお問い合わせについては対応致しかねます。会場へ直接ご連絡することはお控えいただきますようお願いいたします。
接種実施日(令和4年5月13日 時点)
神戸会場の実施予定日は下記の日程となっています。
3月8日(火)、4月5日(火)、5月10日(火)、6月6日(月)、7月4日(月)
○上記は本接種センターにて2回接種を受ける方の1回目接種予定日です。2回目接種日につきましては、8週間~12週間の間隔をおいて実施となりますので、1回目接種後、接種予約センターからご連絡させていただきます。
○本接種センターで1回のみの接種(※注1)を希望される方も同一日程で実施します。詳しくは接種予約センターにお電話でご相談ください。(※本接種センターで1回のみ接種する方は8月1日(月)、9月5日(月)も実施します。)
※注1 海外でアストラゼネカ社製ワクチンを1回接種済の方や、mRNAワクチンによる1回目接種時の副反応のため、医師の判断により2回目接種としてアストラゼネカ社製ワクチンの接種(交互接種)を希望する方など
○なお、接種当日の予診医の判断により接種が出来ないこともありますので、ご了承ください。
予約の方法 (電話番号をよくご確認の上、お電話ください)
兵庫県アストラゼネカワクチン接種予約センターに電話で予約してください。
078-361-1768(平日 9:00~17:30)
- お手元に接種券をご準備の上、お電話ください。
- 必ず市外局番からダイヤルしていただき、おかけ間違いのないようご注意ください。
- 会場では、予約等の接種センターに関する問い合わせ対応はできません。接種センターに関する問い合わせについては上記接種予約センターにお電話ください。
予約時・接種時の留意点
- 接種時には、接種券、予診票(令和3年12月以降の新様式)、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)、予約確定時のご連絡に記載しているものを持参してください。接種当日、接種券をお忘れの場合は接種できません。(※お住まいの市町によっては、接種券と予診票が一体となった接種券一体型予診票の場合もあります。)
予診票(令和3年12月以降の新様式)(必要事項に記載の上、接種時に持参してください。)(PDF:347KB)(別ウィンドウで開きます)
新型コロナワクチン予防接種の説明書(アストラゼネカ社用)(接種時までに必ずお読みください。)(PDF:983KB)
- 接種実施日時は、会場の指定日時のみとなります。指定日時については、予約時にご確認ください。
- ワクチンを有効に使用するために、接種実施予定日に一定数の接種予約が無い場合は、接種実施日を調整することがあります。
- 当日は、接種時に肩を出しやすい服装で、マスクを必ず着用してお越しください。
- 当日、発熱がある場合や体調が悪い場合は、接種を控え、接種予約センターにキャンセル連絡をしてください。
- 接種会場では通常診療も実施されており、ワクチン接種ができる時間は限られておりますので、指定時間に遅れないようにしてください。また、遅れる場合には、接種予約センターへ連絡してください。
- 当日の問診医師の判断により接種を見送る判断をされる可能性もありますので、予めご了承ください。