ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > 大学・専門学校等へのワクチン団体接種促進事業

更新日:2022年10月20日

ここから本文です。

大学・専門学校等へのワクチン団体接種促進事業

県内の大学・専門学校等における学生への新型コロナウイルスワクチン団体接種を促進するため、団体接種の実施に必要な経費が国庫補助額を超える場合に、県が国に上乗せして支援します。

事業の概要

対象者 兵庫県内に大学等を設置する者のうち、国の大学・専門学校等の学生への新型コロナワクチン接種促進事業(国庫補助事業)の交付を受け、大学生等への新型コロナウイルスワクチン接種を促進した者
対象経費 補助事業の実施に当たり必要となる人件費、物品費、役務費等
(=国庫補助事業の対象となる経費)
補助基準額 1,000円×接種回数
(「対象経費-国庫補助額」を上限)
補助率

定額(10/10)

※詳細は、関連資料の令和4年度保健医療部補助金交付要綱・別表、実施要領、Q&Aをご確認ください。

事業概要図(PDF:67KB)(別ウィンドウで開きます)も参考にしてください。

手続きの流れ

(1)交付申請

国庫補助の交付決定通知が届いたら、下表の交付申請提出書類に必要事項を記入の上、添付書類とともに兵庫県ワクチン対策課宛てにメールで申請してください。

提出された申請書類の内容を確認し、交付の決定が行われた場合は、交付決定通知書を郵送します。

(2)実績報告・補助金請求

事業完了後、国庫補助の実績報告を提出されたら、下表の実績報告・補助金請求提出書類に必要事項を記入の上、添付書類とともに兵庫県ワクチン対策課宛てにメールにて送付してください。
県では提出された報告書及び請求書の内容を確認し、適正なものと判断した場合は、指定された口座に補助金を振り込みます。

(補助金の請求額が交付決定を受けた金額から変更になる場合は、書類提出前にご連絡ください。)

提出書類・提出先

手続きの種類 提出書類 添付書類
(1)交付申請
  • 補助金交付申請書(様式第1号)
  • 収支予算書(別記)
  • 誓約書(様式第1号の2)
  • 所要額調書(別紙)
  • 債権者登録書(登録が無い場合)

国庫補助の交付申請書一式及び交付決定通知書の写し

(2)実績報告・補助金請求
  • 補助事業実績報告書(様式第8号)
  • 収支決算書(別記)
  • 精算額調書(別紙)
  • 補助金請求書(様式第10号)
国庫補助の実績報告書一式の写し

 

【提出先】

wakuchin@pref.hyogo.lg.jp

※メールタイトルに【大学・専門学校等へのワクチン団体接種促進事業交付申請】(団体名)と入れてご提出ください。

兵庫県保健医療部感染症等対策室ワクチン対策課企画調整班

 

 

 

お問い合わせ

部署名:保健医療部感染症等対策室ワクチン対策課

電話:078-341-7711

内線:3172

Eメール:wakuchin@pref.hyogo.lg.jp