ここから本文です。
兵庫県が行う新型コロナワクチン接種業務において、日本語以外多言語での通訳に係る業務を実施する者を選定
するためのプロポーザルを実施します。
令和4年2月25日(金)をもって、募集を締め切らせていただきました。
ご応募いただきありがとうございました。
1 応募要件
法人その他の団体(個人を除く)で、業務を適切に遂行できる能力を有すること。
2 業務内容
・県が実施する「新型コロナワクチン専門相談窓口」において、ワクチン接種後の副反応に係る相談等のうち、
多言語での対応が必要となる相談について、本県が設置する日本語対応の窓口と接続し、3者間通話を用いた
通訳業務を行う。
・県が実施するワクチン接種予約コールセンター(県実施大規模接種会場における接種予約コールセンターは除
く)において、多言語での対応が必要となる相談について、3者間通話を用いた通訳業務を行う。
3 委託期間
契約締結日 令和4年4月1日(金)から令和4年9月30日(金)
ただし、令和4年10月1日以降にも契約を継続する可能性がある。
4 事業費
¥9,570千円(消費税を含む)を上限とする。
5 募集期間
令和4年2月16日(水)から同年2月25日(金)までの間(土日・祝日を除く)
午前9時から午後5時30分まで
6 提出方法
持参又は郵送により令和4年2月25日(金)午後5時30分までに提出してください。
7 審査方法
審査委員会を設置し、提出された応募図書等を基に審査のうえ、業務実施予定者を選定します。
8 その他
詳細は、「兵庫県新型コロナワクチン多言語通訳事業運営業務プロポーザル募集要領」を参照してください。
お問い合わせ
兵庫県健康福祉部感染症等対策室ワクチン対策課企画調整班
TEL 078-361-2167
FAX 078-361-1814
e-mail wakuchin@pref.hyogo.lg.jp