ここから本文です。
かかりつけ医などが無く、相談先に迷う場合は、「発熱等受診・相談センター(健康福祉事務所・保健所等)」や「新型コロナウイルス感染症健康総合相談窓口」へご相談いただくか、「発熱等外来対応医療機関公表リスト」を参考に予約・受診ください。
発熱の症状があるなど新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの疑いがある場合、県民の皆様が診療・検査体制が整った地域の医療機関(発熱等外来対応医療機関)で受診できるよう、相談体制を整備しています。かかりつけ医がなく、症状が出た際にはご相談ください。
「発熱等外来対応医療機関」とは、発熱患者等に対して新型コロナウイルス感染症等の診療・検査を行う医療機関のことです。
県では、必要な検査体制が確保され、感染防止対策が講じられている医療機関を「発熱等外来対応医療機関」として指定しています。
聴覚や発話に困難のある方は、まずは新型コロナウイルス感染症健康総合相談窓口(FAX:078-362-9874 FAX送信票(PDF:114KB))にご相談ください。
※問い合わせ可能時間内にお問い合わせください。
※パソコンでのご利用を推奨します。
新型コロナウイルス感染症健康総合相談窓口 |
078-362-9980 |
24時間受付(土日祝日含む) ※回線が繋がりにくい場合は、050-3613-9606におかけください。 「090」「080」ではございません。 |
芦屋健康福祉事務所 (芦屋市) |
0797-32-0707 |
平日9時00分~17時30分 TEL:078-362-9980 |
宝塚健康福祉事務所 (宝塚市、三田市) |
0797-62-7304 | |
伊丹健康福祉事務所 (伊丹市、川西市、猪名川町) |
072-783-4413 | |
加古川健康福祉事務所 (加古川市、高砂市、稲美町、播磨町) |
079-422-0002 | |
加東健康福祉事務所 (西脇市、多可町、三木市、加西市、小野市、加東市) |
0795-42-9436 | |
中播磨健康福祉事務所 (神河町、市川町、福崎町) |
0790-22-1234 | |
龍野健康福祉事務所 (たつの市、宍粟市、太子町、佐用町) |
0791-63-5140 | |
赤穂健康福祉事務所 (相生市、赤穂市、上郡町) |
0791-43-2321 | |
豊岡健康福祉事務所 (豊岡市、香美町、新温泉町) |
0796-26-3660 | |
朝来健康福祉事務所 (養父市、朝来市) |
079-672-0555 | |
丹波健康福祉事務所 (丹波市、丹波篠山市) |
0795-73-3765 | |
洲本健康福祉事務所 (洲本市、淡路市、南あわじ市) |
0799-26-2062 | |
神戸市新型コロナウイルス専用健康相談窓口 | 078-322-6250 | FAX:078-391-5532 (外国語も対応可) 9時00分~17時30分(土日祝日含む) |
姫路市保健所 | 079-289-0055 | 平日 9時00分~17時00分(土日祝日は非対応) |
尼崎市保健所 | 06-4869-3015 | 9時00分~17時00分(土日祝日含む) |
西宮市保健所 | 0798-26-2240 |
平日 9時00分~17時00分(土日祝日は非対応) |
あかし保健所 | 078-962-5600 | 平日 9時00分~17時00分(土日祝日は非対応) |
お問い合わせ
部署名:保健医療部感染症等対策室感染症対策課 新型コロナウイルス感染症対策班
電話:078-362-3264
FAX:078-362-3933