ここから本文です。
武田社ワクチン(ノババックス)接種会場を設置し、mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)に対するアレルギーがある方等を対象に、武田社(ノババックス)製ワクチン接種を実施します。
詳しくは、以下フローチャート図をご覧ください。
県が設置する武田社ワクチン(ノババックス)の接種会場では、1.令和5年春開始接種、2.初回接種の電話予約を受け付けています。
神戸第1会場(神戸市内病院)、神戸第2会場(春日野会病院)、姫路会場(広畑センチュリー病院)の7月までの電話予約(078-362-9227)を受け付けています。
5月25日(木)から、豊岡会場(豊岡市役所立野庁舎)の6・7月の電話予約(078-362-9227)を受け付けます。
市町村の発行する接種券を有する方
・前回の接種したワクチンの種類に関わらず、武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望する方
・初回(1・2回目)接種を完了した方のうち、前回接種から6か月以上が経過した以下に該当する方
(1)65歳以上の高齢者
(2)基礎疾患を有する方(PDF:246KB)(別ウィンドウで開きます)
その他重症化リスクが高いと医師が認める方(12歳以上65歳未満※)
(3)医療機関、高齢者施設等の従事者(12歳以上65歳未満※) (PDF:98KB)(別ウィンドウで開きます)
※神戸第2会場(春日野会病院)は、16歳以上65歳未満
神戸第1会場 |
【所在地】神戸市内の医療機関(所在地等の詳細は電話予約時にご案内します。) 【接種日時】5月8日(月曜日)・22日(月曜日)、6月12日(月曜日)・26日(月曜日)、7月10日(月曜日)・24日(月曜日) |
神戸第2会場(医療法人財団春日野会 春日野会病院) |
【所在地】神戸市中央区野崎通4丁目1-2 【接種日時】毎週水曜日・金曜日(祝日除く) ※予約締切:前々日の正午 |
姫路会場(医療法人社団石橋内科 広畑センチュリー病院) |
【所在地】姫路市広畑区正門通4丁目2-1 【接種日時】毎週火曜日(祝日除く) ※予約締切:前週金曜日の正午 |
豊岡会場(豊岡市役所 立野庁舎) |
【所在地】豊岡市立野町12番12号 ※駐車場は、ウエルストーク豊岡の駐車場を利用し、駐車券を受付に提示してください。 【接種日時】6月21日(水曜日)、7月12日(水曜日) ※予約締切:前日火曜日の正午 |
神戸第1会場(神戸市内病院)、神戸第2会場(春日野会病院)、姫路会場(広畑センチュリー病院)の7月までの電話予約(078-362-9227)を受け付けています。
5月25日(木)から、豊岡会場(豊岡市役所立野庁舎)の6・7月の電話予約(078-362-9227)を受け付けます。
市町村の発行する接種券を有する方
・12歳以上の方(神戸第2会場(春日野会病院)は、16歳以上の方)のうち、以下に該当する方
(1)mRNAワクチンに対するアレルギーがある方
(2)他の新型コロナワクチンの1回目接種を受け、副反応等のため、医師の判断により2回目に武田社ワクチン(ノババックス)の接種(交互接種)を希望する方(1回目の接種から27日以上の間隔が必要)
(3)武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望する方
※2回目接種の接種間隔は、1回目接種が武田社ワクチン(ノババックス)の場合は20日以上(3週間後の同じ曜日から接種可能)です。県の接種会場では2回分の予約をまとめてお受けしています。
神戸第1会場 |
【所在地】神戸市内の医療機関(所在地等の詳細は電話予約時にご案内します。) 【接種日時】5月8日(月曜日)・22日(月曜日)、6月12日(月曜日)・26日(月曜日)、7月10日(月曜日)・24日(月曜日) |
神戸第2会場(医療法人財団春日野会 春日野会病院) |
【所在地】神戸市中央区野崎通4丁目1-2 【接種日時】毎週水曜日・金曜日(祝日除く) ※予約締切:前々日の正午 |
姫路会場(医療法人社団石橋内科 広畑センチュリー病院) |
【所在地】姫路市広畑区正門通4丁目2-1 【接種日時】毎週火曜日(祝日除く) ※予約締切:前週金曜日の正午 |
豊岡会場(豊岡市役所 立野庁舎) |
【所在地】豊岡市立野町12番12号 ※駐車場は、ウエルストーク豊岡の駐車場を利用し、駐車券を受付に提示してください。 【接種日時】6月21日(水曜日)、7月12日(水曜日) ※予約締切:前日火曜日の正午 |
<当日持参する物>
・接種券、予診票(必要事項に記載の上、持参)
※お住まいの市町によっては、接種券と予診票が一体となった接種券一体型予診票の場合もあります。
※接種当日、接種券をお忘れまたは予約されていない場合は接種できません。
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)
・前回の接種記録書(接種済証、接種記録書、接種証明書等)
・お薬手帳(お持ちの方)、健康保険証
令和4年5月25日より予診票が改訂されておりますので、シール型の接種券をお持ちの方は、こちらより予診票を印刷し、ご記入をお願いいたします。(市町より接種券番号が記載された予診票が届いている場合は、お手元の予診票をご使用下さい。) 予診票様式(令和4年5月25日からの様式)(PDF:356KB)(別ウィンドウで開きます) |
16歳未満で接種を希望される方については、保護者の同伴及び予診票への保護者の自署による同意が必要です。保護者の方は、こちらの説明書をご確認の上、予診票へ自署いただきますようお願いします。 |
<その他>
・当日は各病院とも1階の総合受付にお越しください。受付は予約時間帯にお済ませください。
・接種時に肩を出しやすい服装で、マスクを必ず着用してお越しください。
・当日、発熱がある場合や体調が悪い場合は、接種を控え、キャンセル連絡をしてください。また、遅れる場合にも、ご連絡ください。
・当日の問診医師の判断により接種を見送る判断をされる可能性もありますので、予めご了承ください。
療養期間終了後3か月未満の日を希望された場合、春日野会病院及び広畑センチュリー病院においては病院の方針により接種できません。
・接種日までに新型コロナウイルスに感染した場合、必ず接種予約センターにご連絡ください。
兵庫県武田社ワクチン(ノババックス)接種予約センターに電話で予約してください。
078-362-9227(平日9時00分~17時30分)
※必ず市外局番からダイヤルしていただき、おかけ間違いのないようご注意ください。
※令和5年4月14日より電話番号が変わりました。
お手元に接種券及び前回の接種記録書(接種済証、接種記録書、接種証明書等)をご準備の上、お電話ください。
・会場では、武田社ワクチン(ノババックス)予約等にかかるお問い合わせについては対応できません。会場へ直接連絡することはお控えください。
・接種実施日時は、会場の指定日時のみとなります。指定時間については、予約時にご確認ください。
・ワクチンに関する説明書をご確認のうえ、予約いただきますようお願いいたします。
初回(1・2回目)接種用説明書(PDF:778KB)(別ウィンドウで開きます)
追加(3回目以降)接種用説明書(PDF:771KB)(別ウィンドウで開きます)
【接種前日及び当日キャンセル等連絡先】※全会場下記へご連絡ください。
兵庫県武田社ワクチン(ノババックス)接種予約センター
078-362-9227(平日9時00分~17時30分)
※1・2回目接種の予約をされた方で、1回目の接種ができなかった方の2回目接種については、自動でキャンセルとなりますので、ご了承ください。
関連リンク
お問い合わせ