ここから本文です。
令和4年9月26日より、全国一律で、新型コロナウイルス感染症の発生届の届出対象が見直されることに伴い、発生届対象外となる患者に対するフォローアップ体制を構築するため、「兵庫県陽性者登録支援センター」を設置しました。
感染者総数の把握のほか、個別支援を希望する低リスク者(届出対象外の希望者)の情報登録、宿泊療養等の支援を実施しています。
11月1日からは県等が配布する検査キットで検査が陽性であった場合の登録先である「自主療養登録センター」を「兵庫県陽性者登録支援センター」に統合するとともに、自主療養者に対しても、宿泊調整など個別支援を実施し、「兵庫県陽性者登録支援センター」の機能強化を図ります。
・医療機関を受診の上、陽性と診断され、医師に入院が不要と判断された方(届出対象外の方)のうち支援を希望する者
※医療機関を受診せず、抗原検査キットや無料検査所等で陽性の判定を受けた方は「2.陽性が判明した方(自主療養者)の登録について」から登録ください。
・宿泊療養支援
・パルスオキシメーターの貸出
・健康相談 など
※こちらは「医療機関等」で陽性と診断された方の詳細になります。
下記に該当する者のうち支援を希望する者
・抗原検査キットの配布対象者で陽性となった方
・自主的に購入した検査キットを用いて陽性となった方
・無料検査所で陽性が判明された方
・宿泊療養支援
・健康観察 など
※こちらは「自己検査等」で陽性と判明した方の詳細になります。
詳細については、こちらをクリック(別ウィンドウで開きます)ください。
お問い合わせ
兵庫県陽性者登録支援センター(感染症対策課)
電話:078-371-2855(土日祝含む9時から18時まで)
※ 電話のお掛け間違いにご注意ください。
※ 保健所、健康福祉事務所では対応していません。