ここから本文です。
更新日:2021年2月17日
県では、国内で新型コロナウイルスワクチンが薬事承認され、ワクチン接種が可能となった場合に備え、迅速かつ円滑な接種体制の構築が図られるよう準備しています。ワクチン接種の実施主体は、市町が担うことになっていますが、医療従事者等の優先接種については、県が対象者の把握や接種会場等の調整主体となっています。
本サイトは、新型コロナウイルスワクチンの優先接種等に関する情報を掲載していきますので、医療機関をはじめ関係団体及び県民の方々が広くご利用ください。
【参考資料:国が示したスケジュールのイメージ及びワクチンの特性は次のとおりです】
現在、医療従事者等のに係る優先接種の実施に向けて、国、県及び市町等において準備を進めています。とりわけワクチン接種に必要な、国から配備される予定の「超低温冷凍庫」に係る配置希望、及びワクチン接種を行う医療機関としての意向や接種対象者数等を把握する必要があります。また、診療所、歯科診療所や薬局等につきましても、当該ワクチンの接種対象者数等を把握する必要があります。
【スケジュール】
病院
|
医療機関(病院以外)及び行政機関(市町以外)
|
市町
|
※今後の他の手続きは追ってご案内しますので、今少しお待ちください。
●新型コロナウイルスワクチン接種に向けた優先接種等に係る調査 (2/17~)
入力フォーム内でアップロードしていただくエクセルシートはこちら
→他施設の医療従事者等の受入スケジュール予定(エクセル:23KB)
ご回答のご協力をお願い致します。
【回答期限】基本型接種施設・連携型接種施設 2月24日(水)
連携型接種施設への変更を希望する施設 2月26日(金)
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ