ホーム > 2024年6月記者発表資料 > 不妊治療助成の審査及びコールセンター事務事業にかかる企画提案コンペの実施

ここから本文です。

不妊治療助成の審査及びコールセンター事務事業にかかる企画提案コンペの実施

記者発表日時:2024年6月4日10時

担当部署名/保健医療部健康増進課保健・栄養指導班  直通電話/078-362-9115

兵庫県が実施する不妊治療助成については、オンラインで多数の申請を見込んでいることから、審査及び問合せ等について、円滑かつ効果的に対応するため、一連の運営業務を行います。ついては、この事業を行う事業者について、企画提案を募集します。

1主な委託業務内容

(1)人員および機器の配置

契約締結後、利用者からの問い合わせ(苦情含む)や審査業務に対応できるよう常時(下記(2)3.のとおり)2名(医療経験があることが望ましい。)の配置(161日間:令和6年7月3日(水曜日)~令和7年3月4日(火曜日)見込み)を行い、2台のPC(※)を配置すること。※PCの仕様については、仕様書(PDF:170KB)参照

(2)コールセンター業務

1.契約締結後、利用者からの問い合わせ(苦情含む)に対応できるよう兵庫県健康増進課内で勤務すること。
2.コールセンターは、助成金の支払いが完了するまで設置すること。
3.コールセンターの開設は平日の9時から17時半とすること。
4.オペレーター業務を行うために必要な能力を有する人材を配置すること。
5.人員体制に変動が生じる場合は、その都度委託者と協議の上決定すること。
6.問い合わせの応対は、原則、受託者において完結させること。ただし、対応困難な場合や重大な案件が発生した場合は、速やかに委託者へ報告のうえ、その対応について協議し、協議結果に基づき速やかに対応すること。
7.マニュアルは必要に応じて、随時更新すること。
8.個人情報や苦情に関する問い合わせについては、特に慎重に対応すること。
9.問い合わせ件数や問い合わせ内容等について、随時報告すること。
10.その他提案によること。

(3)審査業務

1.システムで重複、不備に該当した申請に対し、氏名、住所、年齢、本人確認書類を基に審査すること。
2.本人確認書類は、運転免許証、健康保険証、住民票等とする。
3.先進医療費助成の対象者の判断については、医療明細書により先進医療の不妊治療受診者であることを確認すること
4.先進医療費助成及び先進医療にかかる通院交通費助成の一部例外の該当者かどうかは、生活の実態がわかる書類で確認すること(住民票、光熱費請求書など)
5.申請に重複(同一氏名、同一住所、同一の携帯電話番号等からの申請)、不備(本人確認書類の添付漏れ等)がある場合は、申請者に対しメール、電話等により修正依頼等の対応をすること。
6.システムで重複や不備と判断されたもの、例外の申し出をされたものについて、審査部門で「姓」「住所」以外の入力項目及び本人確認書類を基に、申請対象者であるかを審査すること
7.審査業務について、申込期間終了後までの間に全ての審査が完了すること。
8.その他提案によること。

(4)データ管理

1.個人情報を含むデータは、特に慎重に扱うこと。
2.その他提案によること。

2公募期間

令和6年6月4日(火曜日)~令和6年6月14日(金曜日)必着

3契約期間

契約締結日から令和7年3月31日

4応募資格・応募方法・審査方法等

別添「不妊治療助成の審査及びコールセンター事務事業企画提案募集要項(PDF:110KB)」のとおり

5提出先・お問い合わせ

兵庫県保健医療部健康増進課保健・栄養指導班 田野

〒650-8567兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号

Tel:078-341-7711(内線3319)、E-mail:kenkouzoushinka@pref.hyogo.lg.jp