ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康づくり > 第62回近畿公衆衛生学会

更新日:2023年3月10日

ここから本文です。

第62回近畿公衆衛生学会

口演要旨集の原稿作成について

演題ご登録者におかれては、「口演要旨集原稿作成の手引き」に基づき、原稿を作成いただくとともに、「近畿公衆衛生学会におけるCOI(利益相反)申告書」のご提出をお願いします。

原稿・COI申告書提出期限

令和5年4月7日(金曜日)必着

提出方法

下記事務局アドレス宛に電子メールでご送付ください。

第62回近畿公衆衛生学会運営委員事務局(兵庫県保健医療部健康増進課内)

関係資料・提出様式

第62回近畿公衆衛生学会口演要旨集原稿作成の手引き(PDF:163KB)

原稿作成見本(ワード:27KB)

「演題登録内容変更届」様式(エクセル:17KB)

「近畿公衆衛生学会におけるCOI(利益相反)申告書」様式(エクセル:18KB)

(参考1)近畿公衆衛生学会におけるCOI(利益相反)に関する指針(PDF:133KB)

(参考2)近畿公衆衛生学会におけるCOI(利益相反)に関する細目(PDF:108KB)

 

演題募集のご案内

「第62回近畿公衆衛生学会」の開催にあたり、下記のとおり演題を募集します。

なお、発表の形式につきましては、オンラインによる学会開催となることから、口演(音声入り動画ファイルによる発表)により実施することとし、示説の募集はありませんので御了承願います。

学会開催日

令和5年7月28日(金曜日) (ライブ配信)

演題募集期間

令和5年1月24日(火曜日)~2月28日(火曜日)必着

演題申込書提出方法

下記のいずれかの方法によりお申し込みください。

  • (1)オンライン申請
    下記URL上の申請フォーマットにご入力のうえ、送信ください。
    https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1674007267446
    ※申請フォーマットに記載いただく電子メール宛に受領通知を送信します。
    演題申込送付後1日以上たっても受領通知が届かない場合は下記までお問い合せください。
  • (2)電子メールの送付
    別添「演題申込書」にご入力のうえ、下記演題申込先までメールでご送付ください。
    ※演題申込書に記載いただく電子メール宛に受領通知を送信します。
    演題申込送付後1週間以上たっても受領通知が届かない場合は下記までお問い合せください。
    演題申込書(エクセル:14KB)

お問い合わせ

部署名:保健医療部 健康増進課 健康政策班

電話:078-362-9127

FAX:078-362-3913

Eメール:kenkouzoushinka@pref.hyogo.lg.jp