やりがいのある福祉の職場で働きませんか
福祉職場への就労を希望する学生や一般求職者の就職活動を支援するとともに、社会福祉施設等の福祉人材の確保を図ることを目的として、「福祉の就職総合フェアin HYOGO」を開催します。福祉の就職に関する総合フェアとして、職員の採用予定がある事業所と就職希望者が個別面談できるほか、福祉の仕事に関する各種相談コーナーを設置しています。また、併催行事「福祉の就職ガイダンス」を開催し、福祉職に対する理解を深めるとともに就職に向けた支援を行います。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止に向けた対応として、「福祉の就職総合フェア in HYOGO」は開催中止となりました。
1.日時・場所
- 日時:令和2年3月14日(土曜日)
13時00分~17時00分
- 場所:神戸国際展示場2号館
神戸市中央区港島中町6-11-1
2.参加対象
- 学生/一般求職者
福祉の仕事にご関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
- 学生/2020年3月、2021年3月卒業予定の学生(最終学年でない学生も参加できます)
- 一般求職者/福祉職経験者、福祉職未経験者
- 求人事業所
兵庫県内に事業所がある法人に限ります。
- 現在、職員募集(随時採用)の計画がある法人
- 2020年4月、2021年4月に新規採用予定の職員募集のある法人
3.内容
- 合同就職説明会(13時00分~17時00分)
法人ごとにブースを設置し、福祉職場への就職を希望する学生や求職者などが個別に面談できる場を設定します。
- 採用予定情報の提供
フェア参加事業所の求人内容や法人PRを掲載した「職員採用予定情報誌」を作成し、就職希望者へ情報提供します。
当日は、この情報誌に掲載された情報をもとに、参加者は各ブースでの面談に向かいます。
- 各種相談コーナー(13時00分~17時00分)
福祉職場への就職や資格に関する相談コーナーを設けます。
- 先輩職員との交流コーナー(14時00分~16時00分)
各分野の若手職員が、仕事の魅力や就職活動へのアドバイスなど、ドリンクを飲みながらカフェ形式で行います。
- 福祉人材センター相談コーナー(13時00分~17時00分)
福祉人材センターへの福祉体験学習の申込や求職者登録をすることができます。
登録者には「紹介状」の発行、各種イベントのご案内などを行います。
- 福祉の就職ガイダンス(11時00分~12時00分、事前申込制)
学生・一般求職者等に福祉の仕事の魅力や求める人材等について理解を深めていただくためのガイダンスを実施します。
4.参加費
5.参加方法
求職者の方は事前申込不要です。履歴書の持参も不要です。(※午前11時00分~の福祉の就職ガイダンスについては、事前申込が必要です。)
6.福祉の就職ガイダンス申込・お問い合わせ先
TEL:078-271-3881 FAX:078-271-3882
(主催)兵庫県社会福祉協議会、兵庫県社会福祉法人経営者協議会
(共催)兵庫県、全国社会福祉協議会
